-
弊社で販売中の商品を改めてご紹介します。①1943年 M9A1 HALF-TRACKオリジナルエンジン 絶好調10人乗り乗用車登録済み 車検:R07/11 (継続車検手続き中)大戦中の1943年に製造されたハーフトラックを、オリジナルエンジンのまま公道走行が可能な状態で劇用車として管理しています。日本国内でナンバープレートを取得している大戦中のハーフトラックは、これ一台のみです。前回のフェレット装甲車に続き、弊社取り扱い歴代最難関の案件でした。世界が戦争に巻き込まれた今、このような軍用車両の通関を成功させることは、もう不可能です。その価値を分かち合える方にお譲りします。どんなスーパーカーよりも...
-
投稿日 2022-07-11 14:34
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
暑い夏の日は、戦車できりりと冷やしたそうめんを頂くのが、尼崎の風物詩です。
-
正直、最新のCRATE V8エンジンをトルコンとつないで動かす方が、圧倒的に楽なわけです。しかし、僕たちは1943年製のRed Diamond 450 engineを動かす事を選択した。その選択は間違ってはいなかった。力強いオリジナルのエンジン音。喜んでくれる人達。ここまでちゃんとやり直したRed ...
-
投稿日 2021-11-24 11:50
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
昭和レトロカー万博に招待出展させていただきました。ご招待を頂いた車両は、グランディファームが整備する1943年のハーフトラック。マッカーサー元帥や長尾たかし前衆院議員も駆けつけてくれて、激しく盛り上がりました。...
-
戦車の洗車中。【イベント出展】2021年11月21日(日)⼤阪・舞洲スポーツアイランド 空の広場M9A1ハーフトラックが特別展示されます。ぜひ、迫力の現物をご確認ください。https://retrocar-expo.jp/
-
昭和レトロカー万博出展に向けて、M2重機関銃の仕上げ中。会場の防衛はお任せください。【イベント出展】2021年11月21日(日)⼤阪・舞洲スポーツアイランド 空の広場M9A1ハーフトラックが特別展示されます。ぜひ、迫力の現物をご確認ください。https://retrocar-expo.jp/
-
【イベント出展】2021年11月21日(日)⼤阪・舞洲スポーツアイランド 空の広場M9A1ハーフトラックが特別展示されます。CM撮影のお仕事、ご購入の希望があればお伺いできます。ぜひ、迫力の現物をご確認ください。https://retrocar-expo.jp/https://retrocar-expo.jp/?p=maniac_005
-
M9A1ハーフトラックのメンテナンスが続きます。車両に積まれている、International Harvester Red Diamond 450 cubic inch engineは、心地よく稼働していました。しかし、経年的な問題もあるため、まずはガソリンタンク内の洗浄やキャブの洗浄と、ガソリンのラインに関して、すべて交換しました。若干のガソリン漏れがあったキャブはパッキン類をすべて取り寄せ全交換し、フロートの動きを正常化させました。オイルパンをめくると、出ましたね。ヘドロのような物体と、鉄粉。こちらも落ち着いて洗浄します。そして、オイルパンの中に、水冷オイルクーラーユニットを発見。これは、...
-
弊社では大戦中の1943年に製造されたハーフトラックを、オリジナルエンジンのまま公道走行が可能な状態で管理しています。日本国内でナンバープレートを取得している大戦中のハーフトラックは、これ一台です。イベント展示の他、CM撮影、映画・ドラマ撮影など、劇用車としてのご利用が可能です。詳細はお問い合わせく...
-
投稿日 2021-04-25 20:37
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
M9A1 ハーフトラックの撮影が無事終了しました。長かった。そして簡単ではなかった。前日夜には突然のエンジン不動。あらゆる知識と行動力を結集し、何とか再生。本日の撮影は予定外の自走距離となりましたが、なんとかすべての予定をこなしました。しかし、トレーラーから下ろす際に車体を傾けると燃料が来なくなる事...