-
投稿日 2010-05-19 20:27
徒然なるままに・・・
by
Lupin
ひょんな事から始めたTwitter訳も分からずイジってます(;^_^A アセアセ・・・Twitterにはココのリンクを張れるけど、ココにTwitterのウィジットを張ろうと思ったら上手く表示されない(/_;)シクシク仕方ないんで別のパーツをハリハリっ♪重かったらごめんなさい_(_^_)_
-
投稿日 2010-05-19 07:05
LAN-PRO
by
KUMA
2010年の台北Computexの入場IDカードが届きました、毎年通っています。今年はiPad関連、iPadのコンペ製品が期待されます。WiMAXも昨年同様要チェックです。この時期台湾は梅雨の最中、大雨にならなければと思っています。...
-
投稿日 2010-05-18 01:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPad と UTF-8 の相性が悪い。英語なら問題はないのだが、日本語を UTF-8 で送ると文字化けが起こってしまう。要するに Windows との相性がわるいと言うことだ。困ったものだ。
-
投稿日 2010-05-13 23:33
徒然なるままに・・・
by
Lupin
早速入れてみた♪色合いがグレーで薄い。Windows7に合わせてるのかな?噂によるとOutlookでSN情報等を見られるって事だが・・・\(?。?")ナンノコト?ワカランっ!Outlook Social Connectorってのを入れんとアカンの?...
-
投稿日 2010-05-11 06:50
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
くまごろうは長らく住宅や商業建築のためのアメリカ製の窓を商ってきたので、窓については一応プロであると自認している。窓は住宅建材の中ではArt & Science、すなわち美と科学の結晶のひとつであり、興味を持つと奥が深いものである。いつまで続くかわからないが、月に一回位のペースで徒然なるままにこれま...
-
投稿日 2010-05-10 11:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPad には VGA Output 用のケーブルがあります。それを早速つないでみました。つないでも外部モニターには何も出力されません。???そして苦労をして Photo のスライドショーを選択。画面に表示されました。要するに普段の画面は外部モニターには出力されず、外部モニターを使うアプリケーションの時のみ出力されます。それがわかったので、プレゼンテーションソフトウェアを探しました。ありました、Keynote という Mac 用のアプリケーションが iPad 用になっています。早速 $9.99 で購入しました。これで Mac デスゥトップで作ったプレゼンテーションを iPad で見せることがで...
-
投稿日 2010-05-07 05:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPad に Bluetooth キーボードをつけてみた。便利だ。カーソルキーもついている。画面にキーボードがでない分、画面いっぱいがつかえる。iPad を買われる方は、外付けキーボードをお勧めします。ただ、カメラキットについてくる USB ポートを使ってキーボードは使えません。iPad 側に十分な電力がありません。というわけで Bluetooth または iPad 用のキーボードドッキングを使う必要があります。...
-
投稿日 2010-05-06 10:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ゴールデンウイーク明け、昨年はメールサーバーの遅延で大きな問題になりました。PSPでは、?木が中心になりソフトウェアの高速化を行いました。それで迎えた2010年のゴールデンウイーク、今日その結果が確かめられることになります。日本時間の朝8時過ぎからメールサーバーを監視、今午前10時半を超えた時点で、遅延は ZERO でした。これでゴールデンウイーク明けのトラッフィックはクリアできたと思います。昨年の失敗を繰返したくない。でも、ハードではなくソフトウェアで対応する。これができた非常に嬉しい日になりました。関係者のみなさんご苦労さまでした。うまく行って当たり前のサービス、客様からはほめてはもらえま...
-
投稿日 2010-05-06 07:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
まじかよ。
-
投稿日 2010-05-06 07:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨年5月の連休明けに発生したメールの遅延、言うまでもなく連休中に溜まったメールを一気にみなさんが鶏に来たことから発生しました。それを受けてメールサーバーソフトウェアを改造,現在のメールサーバーは当時の7倍〜10倍の処理能力を持っています。現在日本は午前7時半を過ぎたところです。現時点では遅延は発生し...