English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ネット"の検索結果
  • PCを使用するときにチェックポイント

    投稿日 2008-05-17 20:26
    LAN-PRO by KUMA
    PCを使用するときにチェックポイント<HDDのアクセスランプ>HDDのアクセスランプ(LED)は実に多くに情報を使用者に知らせてくれます。通常、APLを起動するとHDDから読み込まれ、内蔵メモリーに展開され常駐します。ここで作業を開始しても都度必要なAPLのパーツをHDDに読みにいくだけで長い間点滅...
  • Microsoft Office 2008 SP1

    今日ミーティングから帰ってきたら画面に SP1 のインストールをするかというメッセージが表示されていた。何も考えないで OK をした。そのままインストールは開始されて画面には残り10分と表示された。それから1分後画面は残り1分になった。そこから5分経ってインストールは終わった。そして Entourage をスタート・・・画面には Upgrading Identity と Upgrading messages... が表示されて、そのままフリーズしているのか動かない。帰ってくるのかな???...
  • iTune の曲を MP3 に変換すると違法か?

    私は Mac ユーザーだと言うことは前にもお話しした。もう私が Mac を使い始めて1年が経とうとしている。最近になって iTune で音楽をダウンロードして購入することが結構多いのだが、実は私は iPod を持っていない。iTune で買ったダウンロードした曲は Mac 上では聞けるのだが、iPod 以外のポータブルプレーヤーでは聞けない。そこで、iTune に入っている曲を MP3 に変換することはできないのかと考えて Google してみた。そうしたら Mac 用のソフトウェアがあった。Switch と言うソフトウェアでオーストラリアで開発されたようだ。無料バージョンをダウンロードしてテ...
  • 60万通のメール配信を無事終了

    5月14日の BLOGURU でお伝えした、カリフォルニア州の州民投票のキャンペーンの一環として本日60万通のメール配信を行いました。各メールには必要な情報をメールマージして配信するというもので、朝10時過ぎに「Go」をもらって、10時間ほどですべてのメールの配信を終了しました。一度のメーリングで60万通は私の会社での記録だと思います。10時間で60万通、毎秒16.57通を配信し続けました。このサービス用に NewsMAIL2U のサービスを利用したのですが、専用に2台のサーバーを準備して配信を行いました。これで PSP のニュース配信 ASP も少しは知名度が上がると良いですね。...
  • パソコン

    親戚の方に パソコン頂きました今 ノート2台ありますが 家族5人 足りないのです。早々 ワイヤレスアダプター購入して セットアップ しかしコンテンツアドバイザ(パスワード)設定しているので ネットにつながりません後で パスワード聞いてみます...
  • コンピュータを上手に使えない人

    投稿日 2008-05-14 06:49
    LAN-PRO by KUMA
    こんなデータを集めています、ご意見をおきかせください。コンピュータを上手に使えない人1:なんでもコンピュータでやりたがる人2:仕事用のPCでゲームをやる人3:コンピュータの電源を入れたらすぐ席を離れる人4:おかしな現象がでても、その内なおると思う人5:コンピュータのある部屋を禁煙にしない人6:マメに...
  • 政治のキャンペーンに NewsMAIL が使われることになりました。

    同報メール配信の ASP の www.newsmail.com がカリフォルニア州のバレット(州民投票)のキャンペーンに使われることになりました。本日50万通のメールが配信される予定です。
  • SP3とウィルスバスターに関する情報です

    投稿日 2008-05-13 13:19
    LAN-PRO by KUMA
    SP3とウィルスバスターに関する情報です。http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1084http://www.security-next.com/007424.htmlhttp://snow-white.cocolog-nifty.com/f...
  • Windows 2008 Server 試験開始

    今日から pspinc.com のメールサーバーが Windows 2000 Server から 2008 Server に入れ替わりました。今年で 2000 Server のサポートが終わることもあって、準備を進めてきた POP サーバーの入れ替え作業。改造が完成したので今日から PSPINC のメールシステムで試験稼働をはじめました。ユーザーには見える部分ではないのでこれがどれだけの意味を持っているのかは見えないかも知れませんが、大きな改造でで、これによってメールの処理速度をさらに高めます。PSPINC でのテストが終わるとホスティングサービスを提供している皆様のサーバーも Windows...
  • XPのSP3追加情報

    投稿日 2008-05-12 07:51
    LAN-PRO by KUMA
    Shibataさんの貴重な情報を参考にさせていただきました。XPのSP3と「Windows Live Messenger」との間に不具合が発生するとの情報があります。このAPLをお使いの方は、様子を見るほうが無難と思われます。これ以外にも1:最近異常に動作が遅い、原因がわからない。2:リカバリーDI...
  1. 134
  2. 135
  3. 136
  4. 137
  5. 138
  6. 139
  7. 140
  8. 141
  9. 142
  10. 143

ページ 139/176