-
投稿日 2025-05-27 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
除霊・降霊の術師として注目される住職<河村照道>に密着したドキュメンタリー『結界の寺』が、2023年5月30日より公開されます。 古来より世界中でさまざまな形で行われてきました、霊魂からの災いを肉体より取り除く技法・除霊術。兵庫県神戸市にある真言宗永楽寺の<河村照道>住職は、これまでに5000人...
-
投稿日 2025-05-25 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
時代を超えて愛され続ける<マリリン・モンロー>の人生をとらえた2022年フランス製作のドキュメンタリー『マリリン・モンロー 私の愛しかた』が、2025年5月30日より公開されます。 長年にわたりセクシーアイコンとして人気のある<マリリン・モンロー>ですが、近年では新しい価値観のもと、自らのイメー...
-
投稿日 2025-05-22 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ティルダ・スウィントン>が製作を手がけ、自身が強く影響を受けたイギリスの作家<ジョン・バージャー>の晩年の姿に迫ったドキュメンタリー『ジョン・バージャーと4つの季節』が、2025年5月24日より公開されます。 1950年代末のデビューから2017年に他界するまで、美術批評、詩作、戯曲、小説など...
-
投稿日 2025-05-22 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2022年、72年間の営業に幕を下ろした沖縄最古の木造映画館・首里劇場の最後を、沖縄を代表する写真家<石川真生>が撮影する姿を追ったドキュメンタリー『劇場が終わるとき』が、2025年5月24日より公開されます。 1950年に建てられ、地域文化の中心としての役割を担った首里劇場は、やがて映画が斜陽...
-
投稿日 2025-05-16 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『はりぼて』・『裸のムラ』といった政治ドキュメンタリー作品を手がけてきた兵庫県神戸市出身の<五百旗頭幸男>監督が、能登半島の中央に位置する石川県穴水町を取材したドキュメンタリー『能登デモクラシー』が、2025年5月17日より公開されます。 人口が7000人を下回り、若者と高齢者の数がともに減りゆ...
-
投稿日 2025-04-29 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』の<岩間玄>監督と、バラエティ番組『電波少年』シリーズのプロデューサー<土屋敏男>がタッグを組み、繊維産業の街として知られる愛知県三河・蒲郡市にスポットをあてたドキュメンタリー『わたのまち、応答セヨ』が、2025年5月2日より公開されます...
-
投稿日 2025-04-26 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
香港出身の<アラン・ラウ>が、2019年に起きた香港の民主化を要求する大規模な抗議活動を命懸けで撮影したドキュメンタリー映画『灰となっても』が、2025年6月28日より公開されます。 犯罪容疑者の中国本土引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正案が立法会に提出されたことを発端に、2019年に香港で起...
-
投稿日 2025-04-26 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4人組ダンスボーカルユニット<新しい学校のリーダーズ>のライブ&ドキュメンタリー映画『青春イノシシ ATARASHII GAKKO! THE MOVIE』が、2025年6月6日より全国の劇場で公開されます。結成10周年を迎えての劇場公開となります。 同作は、2024年12月22日に開催されました...
-
投稿日 2025-04-25 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1960年代から水俣をテーマにしたドキュメンタリー映画を数多く手がけてきた<土本典昭>監督が、世界のさまざまな理不尽に対して表現活動を通して抵抗し続けた画家<富山妙子>の作品世界に迫った1984年製作のドキュメンタリー『はじけ鳳仙花 わが筑豊 わが朝鮮』は、1984年12月2日より初公開されています...
-
投稿日 2025-04-23 21:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界のさまざまな理不尽に対して表現活動を通して抵抗し続けた画家<富山妙子>と、彼女に触発された映画プロデューサーで監督の<前田勝弘>が、1980年5月に韓国で起きた「光州事件」を題材に制作した短編ドキュメンタリー『自由光州 1980年 5月』は、1981年5月16日に公開されています。 この度、...