-
投稿日 2021-04-24 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、「シュークリーム」でした。(チョコレート)と(カスタード)味の2種類でしたが、どちらも一口サイズの可愛らしい大きさでした。 知りませんでしたが、一口サイズの小さなシュークリームを「profiterole」(プロフィトロール、「心付け」の意)というそうです。 神戸っ子としては...
-
投稿日 2021-04-24 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の共同制作の作品は、「鯉のぼり」のプロポーションの関係でしょう、今まで展示されていました作品より大きさが小さめでしたので、気づくのが遅れました。 黄色い横長のプロポーションの紙を台紙として、非常にうまく「鯉のぼり」を表現しているのに驚きました。 色違いの9枚の折り紙で「鱗」を表現、尻尾の部分は、...
-
投稿日 2021-04-22 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:19>の朝6時の気温は「13.5℃」、最高気温は「22.5℃」の神戸のお天気でした。 本日のおひるごはんは、「鰆の西京焼き」+「いかと里芋煮」+「豆サラダ」+「味噌汁(ネギ・大根)」でした。 <鰆>は、宅配弁当の惣菜としてもよく出てきますが、デイケアでは(568)で「鰆のマヨネーズ焼...
-
投稿日 2021-04-17 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方4時頃から雨が降り出しました日の出時刻は<5:25>、朝6時の気温は「14.0℃」、最高気温は「15.0℃」とほとんど変わらない雨の一日でした神戸のお天気です。 本日のお昼ご飯は、「五目卵焼き」+「金時豆の煮物」+「胡瓜とワカメの酢の物」+「味噌汁(ネギ・大根・人参)」+「果物(キウイ)」でした...
-
投稿日 2021-04-15 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:29>の朝6時の気温は「7.0℃」、最高気温は16.5℃」の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「天丼(えび・かぼちゃ・いんげん)」+「炊き合わせ(肉団子・長芋)」+「ほうれん草のツナマヨサラダ」+「お吸い物(豆腐・ネギ・エノキ)」+「フルーツゼリー」でした。 あっさりとした「天...
-
投稿日 2021-04-13 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
雨が降り出しました日の出時刻<5:31>の朝6時の気温は「15.0℃」、雨が降りやんでいたお昼間の最高気温は「19.5℃」、夕方からまた雨が降り出しています神戸のお天気です。 本日のお昼ご飯は、「刺身(マグロ・サーモン)」+「焼き茄子」+「キャベツのレモン和え」+「かき玉汁」+「果物(オレンジ)」で...
-
投稿日 2021-04-10 16:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:34>の朝6時の気温は「6.0℃」、最高気温は「14.0℃」の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「ハンバーグ(デミグラソース)」+「ひじきの白和え」+「マカロニサラダ」+「味噌汁(薄揚げ・キャベツ)」+「果物(キウイ)」でした。 「マカロニサラダ」に、<キャベツ>の外側の青い葉...
-
投稿日 2021-04-10 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアに出向きましたら、施設のマスコットキャラクター「ふくちゃん」の横に、折り紙で作成された「タンポポ」が張り付けられていました。 「タンポポ(蒲公英)」は、キク科タンポポ属 の総称です。道ばたや野原、草原でよく自生している多年生で、多くはユーラシア大陸に自然分布しています。草丈は15センチメート...
-
投稿日 2021-04-08 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:37>の朝6時の気温は「11.0℃」、最高気温は「19.0℃」、明るい陽が射す神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「ハヤシライス」+「サーモンのカルパッチョ」+「里芋のポトフ」+「りんごとカルピスのゼリー」でした。...
-
投稿日 2021-04-08 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、「キャラメルパンナコッタ」です。 「パンナコッタ」はイタリア発祥のデザートで、生クリームや牛乳、砂糖などを熱し、ゼラチンで固めたものです。 「パンナコッタ」のパンナはイタリア語で「生クリーム」、コッタは「調理した・火を通した」を指しています。 よく似た仕様の洋菓子が多いよう...