-
投稿日 2021-12-04 16:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:50>の朝6時の気温は「8.5℃」、最高気温は「13.0℃」の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「かやくご飯」+「揚げだし豆腐」+「筑前煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「かき玉汁」+「果物(キウイ)」でした。...
-
投稿日 2021-12-02 16:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:49>の朝6時の気温は「5.0℃」、最高気温は「11.0℃」の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<16:48>ですので、もうじき暗くなってしまいます。 本日のお昼ご飯は、「鰆の西京焼き。れんこんの紫蘇酢漬け・ソラマメ)」+「さつま芋の鶏そぼろあん」+「ほうれん草と人参のからし和え」+...
-
投稿日 2021-12-02 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月に入りました。新しい共同制作として、「クリスマスツリー」が製作されています。 遠目に見たときには、いつも使用されています薄い緑色の紙を丸めて立体的に並べて木の形にしているのかと思いましたが、近づいてよく見ますと、<リボン>を輪状にして形作られていました。 そのまた輪状のリボンに、電飾を思わせる...
-
投稿日 2021-11-27 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:44>の朝6時の気温は「9.0℃」、最高気温は「12.0℃」の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「ビビンバ」+「温泉卵」+「切り干し大根の甘酢和え」+「中華スープ(トウフ・ワカメ)」+「果物(キウイ)」でした。 「ビビンバ」と「温泉卵」を混ぜて食べ羅rウェるようにご飯は丼鉢で出...
-
投稿日 2021-11-27 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただきました、和菓子としての「柿」です。 「柿」は、カキノキ科 カキノキ属 の1種の落葉樹で日本古来の植物です。庭先に実る柿に郷愁を覚えるなど、日本の風土に根づいた秋の代表的な果物となっています。柿には渋柿と甘柿があり、代表的な甘柿には富有・次郎・御所柿、渋柿には庄内・西条柿などがありま...
-
投稿日 2021-11-25 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:42>の朝6時の気温は「10.5℃」、最高気温は「16.5℃」の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「炊き合わせ(肉団子・玉子・絹さや・しめじ)」+「長芋の煮物(そら豆)」+「玉ねぎとシラスのサラダ」+「味噌汁(豆腐)」+「フルーツゼリー」でした。...
-
投稿日 2021-11-23 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:40>の朝6時の気温は、「8.0℃」、最高気温は「11.7℃」の神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「天丼(海老・かぼちゃ・いんげん・なすび)」+「ほうれん草の胡麻和え」+「なます」+「お吸い物(海老しんじょう)」+「芋ようかん」でした。 天丼でしたが、<タレ>がかかっておらず、...
-
投稿日 2021-11-23 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただいた「チーズスフレケーキ」です。 「スフレ」はフランス語で「吹く」という意味があるそうですが、以前(520)に外国ではあまり見かけないと書きましたが、どうやら「チーズスフレケーキ」は、日本発祥のチーズケーキだと言われているようです。 ふわふわしていて軽い食感。口に入れたらシュワシュワ...
-
投稿日 2021-11-23 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いています「フローラルヴィラ垂水」の掲示板に12月25日(土)午後から、「クリスマス行事」として、介護職員として勤められています<奥濵春彦>さん(略歴)がフラメンコのダンサーを務める催しが行われるようです。 昨年の25日は、リハビリに出向かない金曜日の開催でしたが、今年は<奥濵>さんの...
-
投稿日 2021-11-20 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:38>の朝6時の気温は「12.0℃」、最高気温は「19.0℃」の神戸のお天気でした。 本日のおひるごはんは、「鶏と野菜の炊き合わせ」+「洋風卵焼き」+「ほうれん草のお浸し」+「お吸い物(ネギ・麩・豆腐)」+「果物(キウイ)」でした。...