投稿日 2023-07-24 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鮮やかな赤色のクワガタのような昆虫【ヒラズゲンセイ】が、兵庫県稲美町内で確認されています。【ヒラズゲンセイ】は、ツチハンミョウの一種で体長約3センチ。真っ赤な体とクワガタのような大あごが特徴で、6、7月に成虫になります。体液「カンタリジン」が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがあり...
投稿日 2019-07-13 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
触ると水ぶくれなどの症状を引き起こす昆虫「ヒラズゲンセイ」が京都や滋賀で生息域を広げている。四国など温暖な地域で見られた種ですが、生息域が年々北上してきています。専門家は見つけても触らないように呼び掛けています。「ヒラズゲンセイ」は、ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ。真っ赤な体とクワガタのよ...