-
今日は天気が良いのでチョットバイクにでも乗ろうかと思い、CB400SBで千葉県の山の駅 養老渓谷 喜楽里に行ってきました。 道端や小湊鉄道の線路わきには沢山の菜の花が咲いていたので、里見駅に寄って写真を撮ってきました。...
-
バースディツーリングは千葉の大多喜 大多喜城に行きましたが現在休館中で写真を撮らずに大多喜駅に戻っていすみ鉄道を撮ってきました。 養老渓谷道の駅でランチして帰ってきました。 今日は暖かいのでインナーウエアを外して、グローブは通常のものにして出かけましたが、風が物凄く強くてアクアラインを出てから煽られ...
-
26日は気温が低かったけど天気が良いのでCB400SBで三浦半島に行ってきました。 いつものコースですが、観音崎から久里浜を通って眺めの良い野比海岸、三浦海岸から海沿いに宮川公園で休憩して帰ってくる3時間程度のソロツーコースです。 今回は右手痛防止のためにスロットルアシストを付けたので、そのテストも...
-
今日はCB400SBで千葉県富津市にある東京湾観音に一年ぶりに行ってきました。 高速道路も空いていて快適なソロツーでした。 東京湾観音は、東京湾を一望できる南房総国定公園(大坪山)に建つ高さ56mの救世観音で胎内にも入ることができ、最上階の20階まで324段の階段を登ってきました。 各フロア...
-
今日は天気がよくて気温も15度の予報なのでCB400SBで今年初ツーリングを楽しんできました。 行った先は、千葉県のいすみ鉄道の東総元駅から養老渓谷の山の駅 喜楽里に寄ってランチして海ほたるで休憩して帰ってきました。 今日の走行は181km、燃費は28.4km/Lでした。 東総元駅は現在『週刊バイク...
-
今日は天気も良いのでぷらっと三浦半島にあるいつもの宮川公園までCB400SBでソロツーしてきました。 千葉方面も箱根方面も混んでいたので、こういうときは横浜横須賀道路を使って三浦半島方面です。 三浦大根や三浦キャベツがたくさん栽培されていました。...
-
天気が良かったのでCB400SBで千葉県にある養老渓谷 山の駅喜楽里までビッグワンバーガー食べに行ってきました。 途中ハンドルに付けているナビの固定ゴムが外れたので取付け直したりしましたが、空いている千葉の道を快適にソロツーしてきました。 キッチンカーで作ってくれるビッグワンバーガーは初めて...
-
来週月曜日にCB400SBを車検に出すので、今日は三浦半島に行ってきました。いつもの宮川公園で同じCB400の方が隣に駐車したので、暫く話していたら元バスの運転手という老夫婦からも声をかけられ、カスタムバイクで来られていた女性バイカーの方も含めて5人でバイク話をしていました。なかなかソロツーだと話す...
-
そろそろバイクも気持ちよいだろうと思い、2週間ぶりにCB400SBで千葉県の山の駅 養老渓谷 喜楽里に行ってきました。ここの名物Cafe-Club BIG-ONEのハンバーガーは食べたことがないので、今回は食べてみようと行きましたが、今日はキッチンカーも食堂もお休みでした。しかたなく山の駅で鶏肉がた...
-
今月は暑くてCB400SBでソロツーに行ってなかったけど、今日は渋滞情報を見ると千葉方面が空いていたので、いすみ市の養老渓谷 喜楽里までローカル線のいすみ鉄道の駅に寄り道しながら行ってきました。いすみ鉄道は大原駅から上総中野駅までの14駅、26.8kmの区間を走っているローカル線で、1日14本程度な...