-
投稿日 2012-10-21 12:59
my favorite
by
birdy
目玉商品とはいえ、ビックリの価格です一体、原価はいくら?生産者は儲かってるのかな?Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-10-17 01:43
みどりの風
by
エメラルド
ここは雑貨好きな女子は見逃せない所です。キノコ関連のグッズがいっぱい~!アクセサリーや小物がいろいろあって、見るだけでも楽しかったです。
-
投稿日 2012-10-14 17:36
みどりの風
by
エメラルド
この日は誰かさんは出勤のため、私が一人でお買い物に行きました。まず一番に並んだのは、卵です。10分前だったので、遅いかなと思いましたが、雨のせいか5番目で無事1パックゲットできました!その後、滝さんのお店に行って梨と大根とまだあったナスとニラと新生姜を買いました。いつものように一周してお店を探索しま...
-
投稿日 2012-10-07 18:19
みどりの風
by
エメラルド
先週の土曜日はキノコのField Tripで来られなかったUniversity Districtのファーマーズマーケットに行ってきました。滝さんの所では、カボチャがいっぱい出ていました。新生姜も発見。昨年漬けたのが半分くらいになったので、そろそろ漬け時かしら。栗はこれで最後でしょうね。美味しいおナス...
-
投稿日 2012-09-21 14:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日の読売新聞朝刊に 『KOBE☆灘の地酒バル』 開催記事が掲載されました。これで、神戸新聞に次いでの掲載です。有り難いことです。いよいよ明日からスタートです。参加店舗58店、頑張っていただきたい。多くのお客さんが地酒バルに参加していただきたい。 ☆街興し、地域興し、店舗興し、灘の地酒興し、これが...
-
投稿日 2012-09-21 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日の朝日新聞朝刊にも 『KOBE☆灘の地酒バル』 の開催記事が掲載されました。これで、新聞3紙に掲載された事になります。新聞紙面で掲載されますと、大きな宣伝効果があります。実行委員会としてこんな嬉しい事はありません。昨夜は、サンテレビのニュース番組でも開催が告知されました。 ☆明日から、地酒バル...
-
投稿日 2012-09-20 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いよいよ明後日22日(土)に迫りました。 ★再度ご案内いたします。カボスの季節、収穫期の今、カボスをPRし楽しむ会です。 大分八鹿酒造の本社(蔵元)がある九重町で毎年開催される 「なしか!祭り」 の関西版。 八鹿酒造の 「なしか!麦・芋」 と 「カボス」 「料理」 を楽しむ会です。 当日(22日)は、八鹿酒造の麻生社長が出席されます。 『第3回 なしか祭り!in 関西』 =カボスを食する会= 【開催日時】 9月22日(土)・23日(日) 午後4時~7時 【場所】 『海鮮居酒屋 芦刈』 TEL:06-6947-5070 大阪市中央区城見2-1...
-
投稿日 2012-09-16 07:14
みどりの風
by
エメラルド
今日は恒例のUniversity Districtのファーマーズマーケットへ行く日でした。きっとSkajit River Ranchの前には行列ができているはずだから、できるだけ早く行こうと言っていながらぎりぎりになったので、車を止める間を惜しんで誰かさんが先に降りてマーケットに急ぎました。誰かさん...
-
投稿日 2012-09-15 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
芦屋バルが開催されるようです。全国的にブームになってるバル、地域や街興し、商店の活性化に一役!第1回目のようです、芦屋市が後援。10月6日(土)、1日だけのイベント。キャチコピーは 『ハシゴしょ! 芦屋の宴足♪』前売り3,500円、当日(4,000円)57店舗が参加のようです。...
-
投稿日 2012-09-13 11:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「参加店マップ」 を各店舗、各主要駅に配布した事で、今日、新たに読売新聞の取材がありました。これで、神戸新聞、朝日新聞に続き、3紙の掲載が決まりました。更に、「あまから手帳」 に掲載、来週の 「ミニコミ誌」 の取材、FMラジオに生出演とマスコミ関係が協力。有り難いことです。開催日までいかに盛り上げる...