-
San Marcosにあるインドアのロッククライミングに行ってきました。ここのロッククライミングは事前のレッスンや難しいテストなども無く、すぐに始められるので、初心者の方でも気軽に挑戦することができます。インドアなので天気に関係なく楽しめるので、雨の日にもオススメです。一日パス17ドル+ギアレンタル...
-
リトルイタリーにこんなお店があるのご存知でしたか。この辺りにはインテリア、アンティックショップが多くみられます。サンディエゴタウン取材班は、開店32周年を迎える日本の骨董品、アンティックショップのオリエンタルトレジャーボックス様にお邪魔しました。お優しい紳士の日本人オーナー、桑原様がお迎えしてくださ...
-
久しぶりの番外編は、お天気が最高の長野県の面白いレストランのご紹介です。みーるマ~マ本店は一汁三菜を取り入れ、旬の野菜料理を中心としたビュッフェレストランで、汁物一品とおかず三品(主菜一品・副菜二品)で構成されています。日本の食卓に伝統的に根付いている食事スタイルを取り入れ、旬の野菜にこだわり、60...
-
大変お待たせいたしました。サンディエゴに美味しい日本のケーキをご提供してくださる方をご紹介いたします。このようなケーキ・パンをお探しだった方は多いのでは!? Sachiko さんというサンディエゴ在住の日本人の方で、現在アメリカンケーキのデコレーターとしてお仕事をされており、ご自身では日本のケーキをオーダーメイドで作っていただけます。Wedding、Birthday Party等ご予定等ある方は是非ご相談されてみられては。他にも沢山お見せしたい写真がありますが、掲載するのに限界があります為、あとはSachikoさんのFacebookでお楽しみください。ご注文はこちらもしくは携帯番号559-38...
-
来たる6月14日から17日まで、過剰自衛隊の練習艦隊(今年は2隻で練習艦:かしま&護衛艦:はるさめ)がサンディエゴに寄港します。写真は去年、寄港中に艦内にて歓迎会に出席した時の写真。サンディエゴ出港前の15日(木)の午後17:30からバルボアパーク内のJapanese Friendship Gard...
-
SDSU近くの住宅街入り口にある、巷で良心的だと知られているアルファデンタルさんへお邪魔し、日本人スタッフのゆうこさんにご案内いただきました。ゆうこさんは日本におられるときから歯科の勉強をされ、サンディエゴに来られ歯科助手の資格を取得、その後さらにコンポジット充填、セラミッククラウン、矯正器具の装着...
-
日本人があこがれる自信に満ち溢れた人格。このような人格づくりのコーチングをされている、日本人Confidence Building Coach(自信コーチ)のエミコ・ラスムセンさんをご紹介します。サンディエゴの姉妹都市の横浜出身で、高校時代に姉妹都市交流プログラムで渡米したのがきっかけでアメリカでの生活を夢見るようになりました。その後USC San Marcosを卒業後、米系企業で昇進を重ね、マネージャー職にも就き在米14年。日本では学ぶことのなかった「自信の大切さ」に気づき、この活動を始められました。そして、昨年スタートした無料ポッドキャスト”her confidence, her way”...
-
ここ最近、曇りが多いサンディエゴ。それもそのはず、サンディエゴのお天気ニュースでは5月・6月の天候をよく”May Gray, June Gloom"(5月の灰色・6月の憂鬱な空)と表現している。海流の影響を受け、この時期はどんよりとした曇り空の天気が多く、涼しい日々が続く。先日行われたロックンロール・マラソンの参加者にとっては丁度良い天気・気温だったのでは。。近日、入庫予定のお勧め車両をご紹介!お問い合わせお待ちしております!2016 日産・バーサ・ノート (Nissan Versa Note)走行距離:18000マイル1オーナー車、日産の保証は引き続きご利用いただけます!2014 日産・バー...
-
リトルイタリーにほど近いダウンタウンにある語学学校、コンバース・インターナショナルスクール・オブ・ランゲージへお邪魔しました。スクールディレクターのレニーさんにお話しを伺い、校内を案内していただきました。こちらの学校には、現在日本語の話せるスタッフもおられますので、いざ困ったことがあればヘルプしても...
-
ここ数週間、土曜日に友人が2011年から主催しているサーフスクールでお手伝いをしています。無料でサーフィンレッスンを受けられるので、毎度、このクラスは満員で忙しいが、自分も海に入る理由ができるので、楽しくやっています。ここラホヤのビーチでもライフガード達がトヨタのトラックでパトロールをしている光景が...