-
投稿日 2018-02-24 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は4℃、最高気温は11℃という神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「豚の生姜焼き・サラダ」+「白菜の煮物」+「焼きナス」+「お吸い物(麩・わかめ・ねぎ)」+「果物(黄桃)」でした。「焼きナス」多人数分の皮をむくのは、かなりの手間だと思うのですが、皮をむいた茄子が半完成品としてあるのかな...
-
投稿日 2018-02-24 13:03
カイの家
by
hiro
大学の業務で札幌へ行ってきたM先生が、お土産に買ってきてくれました、石屋製菓の「白いバウム TUMUGI」です。タマゴの味が濃いバウムクーヘンでした。うちの奥さんと美味しくいただきました。M先生、ありがとうございます。
-
投稿日 2018-02-23 21:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ マドモアゼル久美子のフランス料理 ”
-
投稿日 2018-02-23 20:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
吉野家は、2018 年2 月19 日より
-
投稿日 2018-02-23 19:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サッポロホールディングス(株)のグループ企業である「JOY OF LIVING-生きている喜びの提供-」を企業理念に、ビヤホール・レストランなどを運営している株式会社サッポロライオンは、ヱビス生ビールを取扱う全国のサッポロライオンチェーン(YEBISU BAR 黒塀横丁店他一部店舗を除く)にて、「ヱビスの日」である2018年2月25日(日)終日、ヱビス生ビール全品を半額で提供します。 「ヱビスの日」とは、ヱビスビール(当時「恵比寿ビール」)を1890年2月25日に発売したことを記念し、サッポロビール株式会社が2012年に日本記念日協会から正式に認定された記念日です。2月25日(日)当日に限り、...
-
投稿日 2018-02-23 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
原作は<友麻碧>の「かくりよの宿飯」として、富士見L文庫(2015年4月12日刊行・既刊7巻)ですが、2018年4月より「BSフジ」等にて放送がスタートします。祖父が残した借金のカタに鬼神の嫁として、あやかしの棲まう「隔世(かくりよ)」にある老舗旅館「天神屋」にさらわれた主人公・女子大生<津場木碧>...
-
投稿日 2018-02-23 15:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
自元神戸の有馬温泉は、兵庫県神戸市北区有馬町(摂津国)にある日本三古湯の温泉です。<林羅山>の日本三名泉や、『枕草子』の三名泉にも数えられ、江戸時代の温泉番付では当時の最高位である西大関に格付けされています。神戸市内にありながら、歴史があるだけに老舗旅館が多くて宿泊代が高く、神戸っ子としても、おいそ...
-
投稿日 2018-02-23 12:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は3℃、最高気温は10℃という神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「肉じゃが」+「チキンボールのトマトソース」+「豆乳入り卯の花」+「高菜ちりめん」+「野菜のマリネ」で、(502キロカロリー)でした。いつもは白いご飯が、「牛ゴボウ」の「炊き込みご飯」でした。おかずの「肉じゃが」は、...
-
投稿日 2018-02-23 10:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タリーズコーヒ-各店で、「ボールパークドッグ ホットチリシュリンプ」が2月23日(金)に、「クラシックパンケーキ アフォガートベリー」が3月2日(金)に発売されます(一部の店舗をのぞく)。「ボールパークドッグ ホットチリシュリンプ」は、唐辛子に燻製などの加工を施した<チポトレ>(燻製した唐辛子を原材料とした香辛料)入りのソースをトッピングしたホットドッグ。辛さの中に香ばしさのある<チポトレ>と、スモークが強めのソーセージが好相性だとか。エビの旨みとオニオンの甘みでまろやかに仕上げられているそうです。価格は430円(税込)。「ボールパーク」との名称から、アメリカの野球場で売られているホットドッグ...
-
投稿日 2018-02-22 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「かつや」は「ふわたまレッドチキンカツ丼」を2月23日(金)から全国のかつや店舗(一部店舗をのぞく)で販売します。価格は637円です。 唐辛子とガーリック、玉子を使った、クセになる辛旨のチキンカツ丼ということ。テイクアウトも可能です。 「ふわたまレッドチキンカツ定食」も同時発売されます。ご飯ととん汁(小)付きで価格は745円です。神戸市内には「かつや」の店舗がありませんが、辛党として気になる丼物です。 ...