-
投稿日 2006-02-06 12:12
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
ブルーチーズは苦手って人は、多いと思うんだよね。↓のブログにもあったけど、ピザに使うと食べられるって人も多いと思うんだ。『あれ?美味しいわ〜』ってね。実は、ママもあんまり得意じゃないんだよ。パパはくっさいのでも大丈夫。このCASTELLO(キャステロ)ってチーズは、パパがスーパーで間違えて買ってきてしまってからのお付き合いなんだ。お会計の時に『ん!?なんでこんなに高い会計なんだ???』と、思いつつ帰宅。袋から出てきたのは、こっちのBLUEじゃなくて、普通のカマンベールの方だったんだ。まっ、仕方がないし、パッケージも美味しそうだから食べてみることに。そしたら、激ウマ大ピンポーン♪♪♪のチーズだっ...
-
投稿日 2006-02-04 21:52
さちのお掃除日記
by
さち
分かってる、分かってますねん。けど、それって一人鍋くらい虚しくない?余り焼肉食べたいって思えへんのに思うのにはわけがあります。森光子さんの肉のポスター。向こう側になんとかってアナウンサーが居りました。(ごめん詳しくなくて、芸能人) 森光子といえば、東を思い出し、ちょうど今日は喰いタン。。。(見ません...
-
投稿日 2006-02-03 02:58
moqのごはん
by
moq
デパートに行ったらお弁当とうまいもの展をやっていた。六花亭のお菓子達。週末のおやつまで持つかな。楽しみ楽しみ。と言いつつもう一つ目はなくなりました。なんでこんなにうまいんだろう。...
-
投稿日 2006-01-28 23:30
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
この冬、ママがはまっているのはスウィーツ作り。といっても、やっぱりテーマは美味しくカロリーオフ。そこで、マフィンがターゲットに。シフォンケーキも作ってるけど、マフィンの方が好きかもね〜って。前のオーブンは小さくって、シフォンケーキがオーブンの天井にくっついちゃったこともあったけど、今回はバッチリ♪サラダオイルをマヨネーズに変えて作ると、これも美味しいんだって。今度は、カマンベールチーズのシフォンケーキを作ってみるんだって。お店であんまり売っていないようなものをおうちで作るのが好きみたい。マフィンで美味しかったのが、メープルシロップを混ぜ込んだもの。焼きあがってから、更に上からメープルシロップを...
-
スキー場からちょっと離れた「蕎麦屋」は三軒の立ち並ぶホテルの一角にありますこの地区は亡くなった村長が国の資金を上手く導入しスキー場に始まり、ホテルやゴルフ場を設営し一時は全国から注目を(各地の町村から)集めたことがありました丁度、日本全国がバブルに浮かれ、国民総レジャーなどと提唱された時期です現在は...
-
投稿日 2006-01-21 03:02
moqのごはん
by
moq
早く帰れたので駅ビルに寄ってみた。良い香りがするので見たら、クレープやワッフルの店だった。さっそく購入。エッグタルトも買った。1つは食べたが残り二つはあすたべようかな。ってもう今日か・・・(^^;...
-
投稿日 2006-01-21 01:00
さちのお掃除日記
by
さち
今日阪急へ行きました。阪急で探し物が見つからないのでバレンタインの小冊子を頂きました。見てみるとwebで注文出来るそうで限定ってのもあったので早速オーダ!これを読んでいる誰かにも渡るかも。...
-
以前、落雁でブログルが盛り上がった事があった地方新聞の記事に、田舎のお菓子やさんが100年余変わらぬ味を守って、今も作り続けていると書いていた幸い、雪は止み暖かな陽気に誘われくだんの町を訪ねたオシャレな感じの和菓子屋があり、そのお菓子があるか尋ねてみた銘菓「おか免」という名が付いている原料は良質な「...
-
窓越しの残雪を眺め、昼食を注文した着物を着たご婦人がお茶とお絞りを持ち、挨拶に来るメニューを差し出すと、決まったら押しボタンで呼んでくれと言い残して引き下がった「散らし寿し」を注文した最初に「一口蕎麦」が次に「茶碗蒸し」続いて「天麩羅の盛り合わせ」最初のお茶を引き上げ、新たなお茶を持ってきた続いて、...
-
投稿日 2006-01-17 18:09
さちのお掃除日記
by
さち
本町にある居酒屋うれし家での新年会(原広司展からの流れで)である。 どうです、ウチの若い衆です。カワイイでしょう?この人たちとお仕事させて頂いてます。(載ってない人ゴメンネ!) これからも飲みに行きましょう! うれし家さん、メニューも豊富でクーポン使えばお徳でした。鳥もおでんもおいしかったです。 お...