-
投稿日 2012-08-04 01:38
みどりの風
by
エメラルド
ケールのサラダです。オレンジとフェタチーズとクルミ入り。 きっと誰かさんはパスでしょうね~。 お昼休みにいただきました。 ハニー&タイムのドレッシングが美味しかったです~!...
-
投稿日 2012-08-03 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明日は業界の事業の裏方作業が一日通してあり、朝早い集合時間です。 いつもの立ち呑みに顔を出しますと、呑み仲間につかまり、思い通りの時間に帰宅できるかか怪しくなります。 そんなときの裏技として、<シゲちゃん>がマスターのお店 【歌舞伎】 でちょっと一杯です。 昔は喫茶店でも瓶ビールが置いてあるお店が多...
-
投稿日 2012-08-03 18:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
魚崎北町の住宅街にあるお店です。 ご夫婦お二人で営んでいるアットホーム的な雰囲気のお店です。 初めての訪問です。 ダーリン・おやよご夫婦と安藤先生の馴染みのお店です。 鉄板で焼くメニューは、お好み焼きを含め豊富です。 どれもとても美味しいです。 「とんぺい焼・600円」 「長いも焼・300円」 ...
-
投稿日 2012-08-03 17:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日は遅い時間に訪ねました。 魚崎にある鉄板焼き屋さんに、みなさんで行くための待ち合わせ。 午後9時半、濱田屋さんの看板の時間が近づいています。 日本酒を一杯だけいただきました。 たくさんある日本酒の中から、この酒を選びました。 『上喜元 無濾過生原酒 生もと造り 八反』 酒田酒造 山形県酒...
-
投稿日 2012-08-03 13:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
おいさんとこの、国道2号線を挟んだお向いにある 「たこ焼き屋」 さん。 開店は2007年、元々はルアー等の釣具屋さんでした。 最近、新装開店してたこ焼き一本に。 時々、食べたくなったら買います。 カウンターに4名程度の、イートインができます。 今、感謝セールをやっています。(画像) 数日前から店内を...
-
投稿日 2012-08-03 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
わたしの記憶にあるだけで、4店舗のラーメン店が入れ替わり、最後は <北海道ラーメン「神威(かむい)」> でした。 大きな交差点の目立つ場所だと思えるのですが、どのラーメン店も長続きしていません。 その5店舗目の<神威>の後釜に、【ダルン カレー】が今年の2月17日に開店しています。 「チキン(ビーフ...
-
投稿日 2012-08-03 11:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
マドンナの故郷、沖永良部より今年も送られてきました。 沖永良部に住んでる叔母からです。 いつもいろんなものが送られてきます。 永良部ユリ、紅芋、ジャガイモ、玉ネギ等々。 どれも、とても有り難いのですが・・・ マンゴーが一番の楽しみです。 甘く、マンゴー独特の味がたまりません。 ★カットが上手くいき...
-
投稿日 2012-08-03 05:46
my favorite
by
birdy
マナガツオのほかにもいっぱい食べました。 先ず、ババショフの大好物の牡蠣! 夏の牡蠣「岩牡蠣」です。 大きい牡蠣!(^_-)-☆ ババショフが堪能してました。 【コメント欄にも画像あります】 K12 BACK:K11 NEXT:K13...
-
投稿日 2012-08-02 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のお勧めの一品は、珍しい「鯖の竜田揚げ」(250円)がありました。 食材に下味をつけて、小麦粉や片栗粉などをまぶして油で揚げた物が、「から揚げ(空揚げ)」です。 同じ「から揚げ」として、食材に醤油とみりんで作られたタレに漬けこんで揚げたのが「竜田揚げ」です。 名称の謂われは高貴で、『小倉百人一首...
-
投稿日 2012-08-02 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地駅と高速神戸駅をつなぐ地下街の商店街が、「メトロこうべ」です。 毎年8月と12月には、ガラポンの抽選会をしたり、スクラッチの金券を出したりとかの企画が行われています。 今回は<夏の還元祭>と銘打ち、8月1日(水)・2日(木)の二日間、各物販店や飲食店が<半額>セールを開催でした。 特に飲食店は...