-
投稿日 2012-10-05 16:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
松浦(六甲道ブログ)さんから北海道土産でいただいたお酒です。 北海道産米で醸した現時点での最高峰、それが 『まる田』 という商標。 香り重視というより、熟成で得られる優しい味わいをポイントにしています。 米の力を引き出した北海道流、大吟醸! ラベルは杉玉に飾る 「しで」 をモチーフにして 「神懸かり...
-
投稿日 2012-10-05 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週、立ち呑み「鈴ぎん:福寿」さんで 「牛肉のたたき」 を肴に呑んでおりましたが、ふと「牛タタキ定食」のある【岸タロー】さんを思い出しておりました。 「牛タタキ定食」や、「刺し身定食」「豚しゃぶ定食」等、すべてワンコイン(500円)のお店です。 メインの料理が変わるだけで、副材としてある「目玉焼き」...
-
投稿日 2012-10-05 10:07
my favorite
by
birdy
ババショフが早朝から岡山の和服リフォームのお稽古場に行きました。 今月から新しくできた教室です。 ちょうどこの駅弁選手権をしていたので、買ってきてもらいました。 「あなご飯」と「讃岐でんぷくふぐ弁当」。 半分っこして食べましたが・・・ 断然、「あなご飯」!(^_-)-☆ ご飯もあなごの味がしてとても...
-
投稿日 2012-10-05 09:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分は魚の宝庫です。 ふぐに次いで人気の魚は 『関あじ』 『関さば』 でしょうか。 大分では居酒屋さんでも気軽にいただくことができます。 一年中いただけますが、この時期は鯵でしょうか。 身が絞まり、甘味と脂がのっています。 ★「赤だるま」 さんでいただきました。...
-
投稿日 2012-10-04 14:58
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今朝はどんよりしていたのですが お昼頃から快晴。 外は少し汗ばむぐらい・・・一年中こんなだといいのに。 風が気持ちいい! 「ぶどうの雫」でご紹介した「ナガノパープル」を使って ジェラートもできました。 ポリフェノールがこれでもか!って ぎゅぎゅぎゅっと濃縮されています。 鮮やかな色です。...
-
投稿日 2012-10-04 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月に入り季節の変わり目らしく食欲も変わるのか、今週は 「ひょっとこ」 「きはた」 、そして【すが井】さんと、和食のお昼ご飯が続いています。 本日の「おまかせ日替り定食」(750円)は、「筑前煮、・シラスのかま揚げ・チキンロール・ポテトサラダ・鰈の煮付け・海老しんじょ入りのお吸い物>でした。 「...
-
投稿日 2012-10-04 09:49
my favorite
by
birdy
お豆腐を入れたサラダです。(^_^)v レタス、お豆腐、竹輪を混ぜて、上にカリカリおジャコです。 おジャコをバター醤油で炒めて。 その上に海苔とカラムーチョ! カラムーチョがポイントです。 海苔とカラムーチョは、一度にかけるとベタベタになるので 食べる時に各自が乗せるといいです。 きゅうりや他の野菜...
-
投稿日 2012-10-03 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
そろそろ「のどぐろ」もおいしい時期かなと、ほぼ一年振りに【五勝(いっかつ)】さんに顔出しです。 少し大将太られた感じがしたのですが、元気さは相変わらずでした。 まずはお目当ての「のどぐろの塩焼き」(1500円)を注文、焼き上がるまで「甘エビのかき揚げ」(550円)でビールを楽しんでありました。 ふと...
-
投稿日 2012-10-03 13:25
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
お誕生日のリクエスト♡ 「ウルトラマンシリーズ」 ウルトラマンゼロとウルトラマンセブン。 ご兄弟で好きなキャラクターが違うようで2枚にしてくださいとのこと。 ラジャ! で、画像を検索すると、 なんと ウルトラセブンはお父さんになっていました! 息子が「ウルトラゼロ」だそうです。 お母さんは??? シ...
-
投稿日 2012-10-03 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会の秋のイベント第2弾です。 あの強力(ごうりき)米で醸された日本酒を味わう会です。 他の酒米との比較を楽しんでも良いかと思います。 【日時】 2012年10月27日(土) 14時~17時 【会場】 西海酒販(JR天満駅南に歩いて約10分) 【内容】 厳選した強力米の酒3~4種類を...