-
投稿日 2018-12-30 18:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サーティワン アイスクリームで、「ニューイヤーバラエティパック」が2019年1月1日から1月6日まで販売されます。「サーティワンイヤー」とも言える平成31年をお祝いするバラエティパック。しめ縄が描かれた華やかなボックスに、好きなアイスクリーム(スモール/レギュラー、6コ/12コが選択可能)を詰め合わせることができます。「ニューイヤーバラエティパック」を購入すると、数量限定の「スヌーピーの和風小皿」がプレゼントされます。デザインは「うめ」「まつ」「かさ」「だるま」の4種類。スモール6個入りが1枚、レギュラー6個入りが2枚、スモール12個入りが3枚、レギュラー12個入りは4枚もらえます。お正月早々...
-
投稿日 2018-12-29 15:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
インスタントコーヒーブランド「INIC coffee(イニックコーヒー)」から、<スヌーピー>でおなじみ「PEANUTS」の世界観をイメージした味や容器デザインが異なる瓶入りコーヒーパウダー「スヌーピー コーヒーパウダー」3種類が、12月下旬より販売されます。「 オリジナルブレンド」は、エチオピア産のコーヒー豆を使ったフルーティーな味わい。すっきりと飲みやすい口あたりで、スヌーピーの大好物チョコチップクッキーにもぴったりだとか。45g入り、価格は(1,680円・税別、以下同じ)。「カフェオレ」は、ミルクを注ぐだけでカフェオレができる専用パウダー。濃厚な味わいで、パンやスイーツとの相性も良いそう...
-
投稿日 2018-12-27 13:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
そごう神戸店(神戸市中央区)で12月28日(金)から来年1月9日(水)まで『おさるのジョージ展 「ひとまねこざる」からアニメーションまで』が開催されます。アメリカの絵本作家<マーガレット・レイ>と<ハンス・レイ>夫妻によって生みだされ、1941年に「Curious George」というタイトルで発刊された絵本「ひとまねこざる」シリーズ。日本では1954年に出版されて以来約550万部が販売され、好奇心旺盛で愛らしい騒動や冒険を巻き起こす主人公・おさるのジョージは、多くの人々に愛されてきました。2008年にはNHK Eテレでテレビアニメーションシリーズも放送され、さらに多くの子どもたちから支持を得...
-
投稿日 2018-12-24 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先日発表されたバーチャルYouTuber<輝夜 月(かぐやるな)>と日清食品「どん兵衛」が、ついにタイアップ動画「めっちゃうま月蕎麦」として公開されています。コラボソングとして「蕎麦にいるよ」が完成しています。動画は<輝夜月>がバーチャル食レポに挑戦するという内容で、「どん兵衛 天ぷらそば」に卵を落として食べる「ツキを招く月見そば」をバーチャル実食しています。そしてオリジナル曲「蕎麦にいるよ」は、待つ時間が暇という理由で突然始まり、気づいたら終わっていました。途中でたぬきやきつねやニワトリが出てきたりと、タイアップでもぶれない姿勢がすごいです。あとは猛烈にそばを食べるシーンが迫力満点です。ちな...
-
投稿日 2018-12-19 09:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
岡山電気軌道(岡山市中区徳吉町)は17日、英国の人気鉄道アニメ「チャギントン」に登場する列車のキャラクターをモチーフにした路面電車のデビュー(来年3月16日)に向け、実際の路線を走らせる運転練習を始めました。車両は、青の「ブルースター」と赤の「ウィルソン」を連結させた2両1編成。同市出身の工業デザイ...
-
投稿日 2018-12-18 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米テクノロジー大手アップルが、自社の動画配信プラットフォーム向けに、<スヌーピー>など漫画「ピーナッツ」のキャラクターが出演する新作アニメシリーズの制作に乗り出すことが明らかになっています。報道を受けて関係筋が認めています この関係筋によりますと、アップルはライバル勢との「非常に激しい競争」を勝ち抜...
-
投稿日 2018-11-26 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸電鉄は鉄道開業90周年の記念日となる11月28日(水)の11時から、「しんちゃんぬいぐるみの記念販売」を行ないます。 「しんちゃん」は地元の高校生が考えた、神様のいる鉄道「神鉄(しんてつ)」のマスコットで、電車の妖精「てつくん」と一緒に鉄道を守る仕事をしているほか、神鉄の運転室に乗車したしんちゃ...
-
投稿日 2018-11-18 07:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ミッキーマウス>は1928年の初め、ニューヨークからロサンゼルスまでの列車の中で、当時まだ26歳の映画プロデューサーだった<ウォルト・ディズニー>(1901年12月5日~1966年12月15日)の想像から生まれたキャラクターです。<ウォルト>は大きな丸い耳をした元気な小さなネズミを思い付き、はじめ「モーティマー」という名前を付けたのですが、恥をかくの動詞であるモーティファイと似ているため猛反対した<ウォルト>の妻<リリアン>(1899年2月15日~1997年12月16日)の提案により「ミッキー」と名付けられました。 1928年11月18日に公開された<ミッキー>が主人公の、世界初の短編トーキ...
-
投稿日 2018-11-09 22:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北欧のキャラクター「ムーミン」の日本初のテーマパークの一部が11月9日、埼玉特命観光大使の<藤咲彩音>さん(でんぱ組.inc)などを迎えて、オープニングセレモニーが開催され、オープンしています。埼玉県飯能市にオープンしたのは、「ムーミン」の世界観などを体験できる日本で初めてのテーマパーク「メッツァ」...
-
投稿日 2018-11-09 18:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京阪ホールディングスは8日、同社のCMやイベントに出演する京阪電気鉄道のイメージキャラクター「おけいはん」の7代目に、女優の<中川可菜>(21)を選んだと発表しています。京都・東山の旅館の娘「三条けい子」の役柄で沿線の魅力を発信します。2012年の5代目以降、親しみやすい存在を目指して一般公募してき...