English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#キハ58系"の検索結果
  • 気動車の発展と開発 気動車急行の誕生 第10話

    キハ55の成功は、無煙化と高速化を同時に達成する手段として各管理局からの配置要望も多かったそうです。準急気動車が気動車化されても、急行は客車列車の場合も多く、気動車化は喫緊の課題でした。ただ、キハ55は気動車としては優秀でも、車内設備は貧弱であったことから、特急列車並みの車体幅とした、急行気動車の開発が進められることになりました。実は、製造に関しては北海道向けの車両開発が先行したため形式的にはキハ56【北海道用】キハ57【信越線】キハ58の順で製作されました。昭和36年1月に先行試作車が完成しました。キハ55と基本的なスタイルは同じですが、車体幅は2900 mm となり、車体幅を絞る形となった...