-
投稿日 2014-08-02 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
火神大我ハピバ!!本日は『黒子のバスケ』の火神大我の誕生日です。火神大我、誕生日お目出度う御座います!!!実際は忘れそうになって慌てて描いたと言(殴)格好良い火神大我を描こうと思ったんですけど格好良いって何だろう?格好良いって食べられるの?格好良いって美味しいの?ひえええ私は無謀なチャレンジをしたの...
-
投稿日 2014-08-01 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
連日30度を超す真夏日が続き、きれいな花の種類も限られ、<生け花>の素材も難しい時期のようです。今回の<秋田好甫>先生の素材は、スイカズラ科ガマズミ属の「サンゴジュ」が使用されていました。常緑高木の木で、初夏に円錐花序をだして小型の白い花を多数咲かせ、五つに裂けた花冠は反り返ります。熟した赤色の実が...
-
投稿日 2014-08-01 00:42
カイの家
by
hiro
さて、いよいよ明日土曜日、阿佐ヶ谷バリ舞踊祭が始まる。私は、大学のオープンキャンパスに参加するので、それが終わってから、急いで大学を飛び出して、17時すぎに阿佐ヶ谷へ行く予定である。本番は確か17時50分ごろなので、急いで衣装に着替えて本番を迎える感じかな。まあ、楽しんで行きましょう。その前に、採...
-
投稿日 2014-07-31 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月7日は新暦としての「七夕」ですが、仙台の「七夕祭り」もそうですが、旧暦で行われているところも多いとおもいます。今回の<佐々木房甫>先生の飾り付けは、「七夕」にちなんだ<花扇>の飾り付けでした。「笹の葉さらさら 軒端にゆれる」とありますが、「七夕」の飾りとして竹を使用するのは江戸時代からで、「五色...
-
JUNGLE CITY
-
投稿日 2014-07-31 01:31
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I made this 手ぬぐい cloth with my son.First we found pictures of American `muscle` cars online & printed them.Next we traced their outlines onto paper with a pencil.Then we made stencils, put the stencils on the cloth & sprayed them with spray-paint.After that my son drew steering wheel (ハンドル) & Route ...
-
投稿日 2014-07-31 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
黒田葛把様ハピバ!!!!黒田葛把様の誕生日は7月31日です。今年は何とか遅くならずに済みましたんですけど誕生日お祝いをしたいと申し込んで見事描けるキャラをチョイスして頂きました。有り難う御座います。進撃の巨人だったらタヒんで居ました←黒子テツヤ&練白龍と言う誕生日お祝いだったんですけど肌色なんて無く...
-
投稿日 2014-07-28 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
真里野剣介ハピバ!!!!小上裕通様ハピバ!!!!本日7月28日は『九龍妖魔學園紀』の真里野剣介と様の誕生日です。実は真里野剣介と小上裕通様の誕生日お祝いは初めてなんですけど誕生日お祝いをするの忘れちゃってウッカリ真里野剣介と小上裕通様の誕生日お祝いを忘れちゃう所でした。危ない危ない。思い切り手抜きの...
-
投稿日 2014-07-28 00:00
カイの家
by
hiro
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭の本番が来週土曜日にあるので、昨日、日曜日に、トゥランブーランの最後の練習が行われた。曲は、バリで演奏したトペン・トゥワとクビャール・レゴンだったが、なんと、クビャール・レゴンの最後の方で、私が叩いていたジェゴガンの真ん中の鍵盤が真っ二つに割れてしまった。演奏する前から、音の出方...
-
投稿日 2014-07-27 22:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
學園伝奇版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負三十九回目のお題が「高見沢舞子(剣風)」「見世物小屋の親父(外法)」「真里野剣介(九龍)」(人数不問)だったので真里野剣介を描いたんですけど落書きで終わってしまいました。尚、一時間以内に描いたモノであれば作品の投稿時間・月日は問いませんのでお気軽にご参加下さい。と言う事なので60分で描いたんですが60分ってアッと言う間(苦笑) 明日は真里野剣介の誕生日なので描いて居たんですけど←矢張り落書きだけで終わるか私(^^)昔に比べたら描くペースが落ちて居るな~此の真里野剣介は完成して居ますけど2時間以上も掛かりました。ま、黒子テツヤ&練白龍の絵を着色したりして...