-
投稿日 2024-08-12 19:36
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
まあ〜こんだけ記録的酷暑?とかさ、 長い事生きてるからいろんなことして 暑さを楽しんでるおしょうです(笑) もちろんですが…トリスバー全盛の時代にはお子ちゃまだったおしょうです(笑)でもね、あの愛嬌のあるトリスおじさん随分前にノベルティー?景品?でボトルに付いてきたマスメジャーのアンクルトリ...
-
投稿日 2022-06-09 03:53
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
キナ臭い、世界中の人々が不安になるそんな世の中だけどさ、それでも生きてかなきゃいけないわけで誰も大変な中頑張ってるな長く生きてるとさ、余計な知識と講釈が多くてさ(笑)高価な有名なお酒を飲みたがるし、それは確かに美味しいけどね庶民の楽しみはやっぱり…庶民の酒…基本だねオッサンって面の皮厚くて感じ難い生...
-
この章では、戦後は終わったと言われる昭和30年代を中心に、国鉄最後の黄金期と言われた時代を描いていきたいと思います。 少し長くなりますが適当に短い章立てをして、読みやすくしたいと思います。 なお、労働問題については、別章で詳しく述べる予定ですので本編では概略を述べるに留めたいと思います。当時の世相概略 単独講和か全面講和かでもめた講和条約は、アメリカと日本の利害と思惑が一致し、中国(中華人民共和国)及び旧ソ連(現・ロシア)とは講和条約を結ばないまま、昭和27年に講和条約は発効、日本は一応独立国としての体裁を保つこととなりました。(アメリカとしては、早々と昭和24年頃には撤収したかったのが、朝...