-
投稿日 2015-06-28 00:02
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
劇場版公開時に興味を持ち、その後もなんとなく気になってはいたものの、見ないままになってしまっていた作品。ようやく、劇場版&アニメ版を見ました。劇場版は、アニメ版の総集編+αって感じですね。アニメ版を見て思ったこと。サブキャラ達がものすごく切ないよぅ。。。メインのふたりよりも、サブキャラたちに感情移入...
-
投稿日 2015-05-04 23:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
江戸風俗研究家で文筆家や漫画家としても活躍した<杉浦日向子>の漫画代表作『百日紅』を、『カラフル』・『河童のクゥと夏休み』の<原恵一>が監督を務めたアニメーション映画『百日紅 Miss HOKUSAI』が、2015年5月9日より公開されます。浮世絵師「葛飾北斎」の娘で、同じく浮世絵師として活躍した女...
-
投稿日 2014-12-15 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描き、第87回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞したディズニーアニメ『原題:Big Hero 6』が、邦題『ベイマックス』として、2014年12月20日より全国で公開されます。最先端の技術が集う都市サンフランソウキョウに暮らす14歳の天才少年「ヒロ」は、...
-
投稿日 2014-10-24 21:04
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ワケあって、前半部分を見逃したのですが、その後、ワケあって、通して見ることができました。黒鎌の妖怪が割った、学校の窓ガラス。犯人として疑われ、職員室に連れて行かれた夏目くんをかばおうとした、クラスメイトのユリコちゃん。彼女のセリフが印象的だった。―みんなちゃんと見てよっ!見えないの?夏目くんをちゃん...
-
投稿日 2014-08-10 20:07
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
はっきり言って。ジブリ作品独特のドキドキ感、わくわく感は一切期待してませんでした。だって、それを脱却しようとして作った作品だと思うし、それを期待したら後悔する、というレビューを目にしていたから。だから、そういう“ジブリらしさ”ではなくて。少女の心の内面を、その変化を、繊細に描いた作品だと紹介されてい...
-
投稿日 2014-08-04 23:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<藤子・F・不二雄>生誕80周年を記念して製作されました「ドラえもん」シリーズ初の3DCGアニメーション『STAND BY ME ドラえもん』が、2014年8月8日より公開されます。原作から厳選されたエピソードを再構成し、「ドラえもん」と「のび太」の出会いから別れまでを描いています。『フレンズ もののけ島のナキ』を手がけた<八木竜一>と『永遠の0』・『ALWAYS 三丁目の夕日』の<山崎貴>が共同監督を務めています。何をやらせても冴えない少年「のび太」のもとに、22世紀の未来から、ネコ型ロボットの「ドラえもん」がやってきます。「のび太」の孫の孫にあたる「セワシ」が、ご先祖様である「のび太」の悲...
-
投稿日 2014-06-01 20:11
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ディズニーのすごさに圧倒された。しょっぱなから涙腺ゆるゆる。もう1回見たい。何度でも見たい。そんな映画でした。
-
投稿日 2014-05-19 20:48
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ふと目に入った、かわゆいイラストに惹かれて、手に取ったDVD。あらすじ的にも、これは絶対、私好みの代物。だって、上代と現代が入り混じる世界観に、母を捜し求める幼子、 妖怪に憑りつかれっちゃったっぽい青年と来たら、あんた・・・!!ただひとつの問題点。それは、化け蜘蛛が出てくるということ。(←蜘蛛嫌い)いいのか?本当にいいのか?化け蜘蛛が出てくるんだぞ? たとえどんなに娘蜘蛛がかわゆくても、母蜘蛛はきっとキモいぞ?いいのか?それでも本当に見るのか?と、自問して。一度か二度は、手に取ったDVDを棚に戻して。んで、 やっぱり見るっ!!だってかわいいもんっ!! 話的にもぜったい好みだもんっ!!で、レンタ...
-
投稿日 2014-03-16 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界で幅広く親しまれている玩具「レゴ」を題材にした3Dアニメーション『REGO(R)ムービー』が、2014年3月21日より公開されます。特徴もなく、ただマニュアル通りの日常を繰り返すことになんの疑問も抱いていない平凡なLEGOフィギュアの作業員「エメット」は、ひょんなことから世界を救う「選ばれし者」...
-
投稿日 2014-03-09 23:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第86回アカデミー賞(2014年3月2日)で長編アニメーション賞を受賞し、主題歌賞を受賞した『Let It Go』とともに興行でも歴代記録を塗り替える大ヒットを記録したディズニーアニメーション『アナと雪の女王』が、2014年3月14日より全国で公開されます。アンデルセンの『雪の女王』にインスピレーシ...