-
投稿日 2013-12-23 23:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『空の境界』(2013年・監督: 須藤友徳) ・ 『Fate/zero』(2011年・毎日放送)といったヒット作で知られる「ufotable」が手がけた劇場長編アニメーション『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』が、2013年12月28日より全国で公開されます。原作は月刊『COMICリュウ』(徳間書店)で連載された、<ひらりん>による漫画『のろい屋しまい』です。「魔の国」に暮らし、魔法や呪いをかけたり解いたりすることを生業とする「のろい屋」の姉妹「ヨヨ」と「ネネ」は、ある日、森に突然出現した高層ビルを調べていた「ヨヨ」が、不思議な魔方陣を見つけ、謎の光に包まれ魔法の存在しない異世界に迷い込んでしまいます...
-
投稿日 2013-12-15 16:05
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
以下、私が映画から感じ取ったこと。ネタバレ及び勝手な解釈含みます。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 姫が月から地上に降ろされる遥か前。 姫はもともと、地上で暮らす人間だったんじゃなかろうか。 人生の喜怒哀楽を経験し、生きているのが嫌になり、 自ら死を選んでしまった。そして、「月の世界」の住人となった。そこは、穢れも哀しみもない、清らかな死後の世界。しかし、自ら死を選んだ姫は、「罰」を受けることになる。それは、自ら逃げ出したその場所で「生き直す」こと。それは「罰」でもあり、「チャンス」でもある。そのことにさえ気づかぬまま、「穢れた」地上で生きること。それが...
-
投稿日 2013-11-17 22:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<高畑勲>監督が『ホーホケキョとなりの山田くん』」(1999年)以来、約14年ぶりに手がけた監督作『かぐや姫の物語』が、2013年11月23日より公開されます。 日本最古の物語といわれる『竹取物語』を題材に、「罪を犯したために、この地に下ろされた」とされてる「かぐや姫」の犯した罪、そして、罰とは何か...
-
投稿日 2013-09-07 11:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2010年に公開され全米ヒットを記録したユニバーサル・ピクチャーズ/イルミネーション・エンターテインメント製作『怪盗グルーの月泥棒 3D』のシリーズ第2作原題『Despicable Me 2』が、邦題『怪盗グルーとミニオン危機一髪』として、2013年9月14日より全国で公開されます。月泥棒の偉業を成...
-
投稿日 2013-07-15 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<宮﨑駿>監督が『崖の上のポニョ』(2008年)以来5年ぶりに手がけた長編作『風立ちぬ』が、2013年7月20日より公開されます。ゼロ戦設計者として知られる<堀越二郎>と、同時代に生きた文学者<堀辰雄>の人生をモデルに生み出された主人公の青年技師「二郎」が、関東大震災や経済不況に見舞われ、やがて戦争...
-
投稿日 2013-06-13 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日、TVアニメ『北斗の拳』の「ラオウ」役、『Dr.スランプ アラレちゃん』の「則巻千兵衛」役などで知られる声優の<内海賢二>さん(1937年 8月26日 ~2013年 6月13日)が、がん性腹膜炎のため亡くなられています。75歳でした。所属事務所であり、会長も務めていた賢プロダクションの公式サイト上で発表されています。<内海賢二>さんは、福岡県北九州市生まれで1958年ごろから声優の道に進み、張りのある太い声が特徴のアニメ声優の草分け的存在であり、洋画吹き替えやテレビ番組、CMのナレーションでも活躍。特にアニメ作品では『魔法使いサリー』の「サリーのパパ」役、『世紀末救世主伝説 北斗の拳』の...
-
投稿日 2013-05-26 23:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『雲のむこう、約束の場所』・『秒速5センチメートル』など、繊細なドラマと映像美で国内外から人気を集めるアニメーション作家<新海誠>監督が、初めて現代の東京を舞台に描く恋の物語『言の葉の庭』が、2013年5月31日より公開されます。靴職人を目指す高校生「タカオ」は、雨が降ると学校をさぼり、公園の日本庭...
-
投稿日 2012-07-16 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『時をかける少女』(2006年) ・ 『サマーウォーズ』の<細田守>監督が、「母と子」をテーマに描くオリジナルのアニメーション『おおかみこどもの雨と雪』が、2012年7月21日より全国で公開されます。人間と狼の2つの顔をもつ「おおかみこども」の姉弟を、女手ひとつで育て上げていく人間の女性「花」の13年間の物語を描いています。「おおかみおとこ」と恋に落ちた19歳の女子大生「花」は、やがて2人の子どもを授かります。「雪」と「雨」と名づけられたその子どもたちは、人間と狼の顔をあわせもった「おおかみこども」で、その秘密を守るため家族4人は都会の片隅でつつましく暮らしていました。しかし、「おおかみおとこ...
-
投稿日 2012-01-02 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1992年から発行されているアメリカの人気児童書を日本でアニメーション映画化した『マジック・ツリーハウス』が、2012年1月7日より全国で公開されます。アニメ『あずまんが大王』・『とある魔術の禁書目録(インデックス)』の<錦織博>が監督を務め、脚本を『ブレイブ ストーリー』の<大河内一楼>が担当しています。日本原作のオリジナルイラストを気に入った作者(メアリー・ポープ・オズボーン)が、世界で初めて日本に映画化を承諾した全世界待望のアニメーションです。本と勉強が大好きで気が弱い兄の「ジャック」と、冒険好きでどんな動物とも仲良くなれる妹の「アニー」は、ある日、森の木の上に不思議な小屋を見つけます。...
-
投稿日 2011-03-05 22:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
グリム童話の『ラプンツェル(髪長姫)』を映画化した、ウォルト・ディズニー・スタジオの長編アニメ第50作『塔の上のラプンツェル』が、2011年3月12日より全国で公開されます。逃亡中の盗賊「フリン・ライダー」(ザカリー・リーバイ)は、山奥の谷にそびえ立つ高い塔を見つけます。好奇心から塔に入った「フリン」は、髪が驚くほど長い不思議な少女「ラプンツェル」(マンデイ・ムーア)と出会います。彼女は18年間、塔の中だけで生活してきましたが「フリン」とともに外の世界へ冒険の旅に出ることになります。本作は長年ディズニーのアニメーターとして活躍していた<グレン・キーン>が初めて企画の立ち上げから製作総指揮まで自...