記事検索

猫の揺りかご Blog

https://jp.bloguru.com/catscradle

フリースペース

”メニューアイコン:拍手レス””メニューアイコン:小説執筆””メニューアイコン:夢幻伝説タカマガハラ””メニューアイコン:オリジナル””メニューアイコン:レビュー””メニューアイコン:動画探索””メニューアイコン:コーヒーブレイク””メニューアイコン:雑記””メニューアイコン:個人サイトへ移動”

思い出のマーニー

スレッド
はっきり言って。

ジブリ作品独特のドキドキ感、わくわく感は一切期待してませんでした。



だって、それを脱却しようとして作った作品だと思うし、

それを期待したら後悔する、というレビューを目にしていたから。



だから、そういう“ジブリらしさ”ではなくて。



少女の心の内面を、その変化を、繊細に描いた作品だと紹介されていたから。

そこを期待して見に行ったのに。



見事裏切られました。よかったのは、映像がすごく綺麗だったことだけ。

夜の入り江、めちゃめちゃ綺麗でした。



なんていうか。アンナの心の葛藤がなさすぎる。

サイロのシーンが薄すぎる。



そこ、重要でしょ!?もっと盛り上げようよっ!!って言いたくなる。



あと、「和彦」の扱いが雑。「和彦」に対するアンナの思いも雑。

なんで、マーニーが自分を和彦と勘違いすることにもっと戸惑いと苛立ちを覚えないのかがわからない。



マーニーの、「だってあのとき、あなたはいなかったもの」のセリフが生かしきれてない。

アンナがなぜマーニーを許せるのかがわからない。



マーニーと和彦が結ばれる過程も意味不明。



もっと、もっと、描いてほしかった。

もっと、もっと、“みせて”ほしかった。



描き方次第で、みせかた次第で、絶対にもっとおもしろくなる。

そんな作品。
#アニメ #レビュー #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり