-
投稿日 2011-07-19 00:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、またまた南京町へ。(画像)1ヵ月で3回目。(しょうちゃんと、しゅうちゃん、舞さん達と)3連休の中日、この暑い中に観光客で大賑わい。しゅうさん達と食べた 「老祥記」 や 「フカヒレラーメン屋」 生ビールを飲んだ「神戸バーガー」 も長蛇の列。papaさんと幸さんと 「赤松酒店」 での待ち合わせの時...
-
投稿日 2011-07-18 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前世界長にはトイレがありません。お客さんは湊川公園の地下にある公衆トイレにいきますが、このトイレ、汚いし、夜は人影が無く怖いです、男性でも躊躇します。マドンナとおいさんは、公園前のすぐ近く、湊川商店街の中にある、スロット店のトイレに行きます。この日、公園前を出ていつものスロット店のトイレを借りて...
-
投稿日 2011-07-18 17:17
終列車の旅
by
しゅう
海遊館を後にして地下鉄中央線で本町へ荷物は心斎橋だが、もちょっと時間があったので、そこから御堂筋線に乗り換えて梅田へ新梅田食堂街此処で本ツアー最後の立ち飲みアテはゴマ豆腐と鯨のさえずりでもこのさえずり、何か違う・・・・^^お腹も膨れたところで再び地下鉄で心斎橋のホテルへ預けていた荷物を受け取り、ま...
-
投稿日 2011-07-18 14:14
終列車の旅
by
しゅう
今日は毎年年末にボランティアで餅つきに行ってる施設のお祭り招待状が来たので、ちょいとお出かけ子供達、覚えていてくれるかなぁ?^^
-
投稿日 2011-07-17 18:18
終列車の旅
by
しゅう
魚さん見た後は、お隣の天保山ハーバービレッジへちょいと小腹が空いたので、なにわ食いしんぼ横丁をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oすると・・・再び、まえだまえだ( ̄ー『+』)発見!!よ~く聞いてると、何やらイカ焼きの宣伝してると言う事で、桃谷いかやき屋でいかやきと生を^^や...
-
投稿日 2011-07-16 12:34
終列車の旅
by
しゅう
ライブやってないライブハウスな居酒屋へいやぁ、こうも雰囲気違うと^^で、生の後は最近癖付いてる日本酒長者盛(新潟)白露(新潟)ほまれ麒麟(新潟)いやぁ、満足^^ ...
-
投稿日 2011-07-15 18:18
終列車の旅
by
しゅう
本ツアーもいよいよ最終日さて何するか京橋花月も考えたが、検索したら時間が微妙演芸と新喜劇も別々だったし、(ー_ー )ノ" パス次に思いついたのは海遊館此処は行った事あるけどリピしても良いと思ってたので^^で、検索していたら大阪市交通局(地下鉄・バス)1日乗り放題と入場券のセットが2400円って事で決定(イミフ^^チェックアウトし、荷物はそのホテルに預け、地下鉄を乗り継いで海遊館へと、その前に手前にある観覧車に^^眼下にUSJが、そして大阪市内通天閣も見えたなぁ^^で、すぐ横にあるのが海遊館観覧車を降り、いざ海遊館へC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ 歩いていると、 (^・ω・^)....
-
投稿日 2011-07-14 19:19
終列車の旅
by
しゅう
「公園前世界長」を出て、次は神戸の粉物をところが店が休みで、次候補の「貴八」という店へ連れてってもらったまずはそばめし熊本にあるそばめしや冷食のやつとは全然違うマジ美味!今まで騙されてた・・・・・続いてそば焼きこれもやっぱヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 最後はお好みのミックス焼きマドンナさんが鉄板奉行^^さすが、美味しそうに出来上がり^^最後にお店の方にお願いして記念撮影楽しい神戸もこれでお終いファルコンさん、おいさん、マドンナさんには本当にお世話になりました!さて、本ツアーも残すところ後1日^^ ...
-
投稿日 2011-07-13 21:21
終列車の旅
by
しゅう
新世界の徘徊を終え、電車で再び神戸へ本ツアー、二日目で神戸とはお別れの予定だったんだが、角打ちがあまりに楽しく、お薦めだが定休日で案内出来ないと言われていた店にどうしても行きたく、神戸のおいさんにお願いして、もう一日付き合って貰う事にしていた^^駅に着いたら電話を、と打ち合わせしていたけど、ちょっ...
-
投稿日 2011-07-13 12:12
終列車の旅
by
しゅう
お腹も良い感じになったので腹ごなしに通天閣へこやつ、実は動いていた^^ギリギリで撮ったんでこんだけでご勘弁^^数年ぶりでビリケンさんとご対面^^何か以前より足の裏が引っ込んだような?^^とりあえず記念撮影^^通天閣、6月末までスカイウォークなるものをやっていた折角なんでやってみる事に命綱を付け、タ...