-
投稿日 2012-12-10 14:00
終列車の旅
by
しゅう
ぼしたデビュー時の写真三喜會初奉納時さて、自分はどれでしょう?^^
-
2012年11月の旅、広島安芸の宮島、国宝厳島神社で私の姪の結婚式に参列して来ました。式の前日と当日の2泊3日の旅でした。その往復を写真でご覧戴きました。
-
投稿日 2012-11-18 17:17
終列車の旅
by
しゅう
主催者の藤岡典代さんのブログから抜粋です。 ------------------------------------------------------------------- このブログでも度々ご紹介している湯島食堂シェフ本道佳子さんと「最期の晩餐・食事会」を企画しはじめてから3年になりますが、最初からこのタイトルだったわけではありません。藤岡医院には、多くのがん患者さんが来院されます。その多くが転移、再発という厳しい現状を抱えた方々です。ですから、医療機関での治療以外にご自身でも食事療法やサプリメントの摂取など、何かしらの制限を持って取り組んでいらっしゃいます。「せめて、制限なく安心し...
-
投稿日 2012-11-12 17:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
わが街には珍しく消防訓練が行われてました。最初見た時はシャッターの下から担架が出てきたり、何事かと思いましたが、訓練でした・・・。ここに来てから初めて訓練の様子を見ました。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-11-10 10:30
終列車の旅
by
しゅう
美香ちゃんブログからどぞ^^http://ameblo.jp/saratorody/entry-11400582545.html
-
投稿日 2012-10-24 16:16
終列車の旅
by
しゅう
飾卸宮回り 新村會
-
投稿日 2012-10-23 23:04
終列車の旅
by
しゅう
飾卸宮回り中無田
-
「第18回四万十川ウルトラマラソン」が2012年10月21日、開催されました。100キロ男子の部では兵庫県宝塚市、医師原良和さん(40)が連覇。60キロ女子の部は妻の朋子さん(39)が初優勝で、大会初のアベック優勝。 100キロの部のランナー1475人は午前5時半に市立蕨岡中学校前をスタート。高低差...
-
投稿日 2012-10-20 13:13
終列車の旅
by
しゅう
飾卸宮回り神馬:今村区
-
投稿日 2012-10-01 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『大分三井』 は、「強力」 と 「愛国」 の “子” です。昭和40年代に姿を消した大分の固有米 「大分三井(みい)120号」大分県宇佐市にある小松酒造場の小松潤平杜氏が、わずかな籾種から栽培して今年で3年目です。コツコツと作付面積を増やしてきた 「大分三井」 ですが、今季は豊後大野市の 「浜嶋酒造...