投稿日 2012-10-01 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『神無月(かんなづき・かむなづき)10月』日本における旧暦10月の異称、今日では新暦10月の異称としても用いられる。今月を飾る地車は、「西青木區」 です。
投稿日 2012-10-01 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
シリーズ当初、優勝候補の一角といわれたチーム、クライマックス・シリーズどころか・・・金本、城島の引退、タイガースは過渡期に入ったか・・・【今月を飾る選手達】(左上から) 『久保田 智之投手 30番 埼玉県 右/右 31歳 滑川高⇒常盤大卒 10年目』 『渡辺 亮投手 12番 徳島県 右/右 30歳 鳴門工高⇒同志社大⇒日本生命 7年目』 『小嶋 達也投手 29番 大阪府 左/左 26歳 遊学館高⇒大阪ガス 6年目』 『西村 憲投手 43番 福岡県 右/右 25歳 福岡工大附属東高⇒九州産大 4年目』 『榎田 大樹投手 13番 鹿児島県 左/左 26歳 小林西高⇒福岡大⇒東京...
投稿日 2012-09-22 14:41
終列車の旅
by
しゅう
御祓いを受け、飾馬を奉納する事への認定証等を頂きます。
2012年 夏休み(その4)再び九州へBikeツーリング この度は再びBikeで見残した宇佐神宮と、友人が経営するペンション、熊本の写真屋、広川の従兄弟を訪ねてのツーリング。 これで思い残すことなく、そして無事、3600Km のバイクの旅と、4週間の夏休みを終えました。 完
2012年夏休み(その3)東京へ!8月9日から13日まで。東京・鎌倉・箱根へ。
2012年 夏休み(その2) Bikeの旅 3/3 へ続く。
2012年 夏休み(その2) Bikeの旅 3/3 おわり。
2012年夏休み(その1)つづき今年の夏休み第一の目標は、高知県道の駅21箇所のスタンプラリー完結です。「完走賞」を目指すのですが、東西200Kmと広い高知県では、西の端の四万十市から東の端の室戸市までは、朝9時出発・夕方5時帰着の日帰りは困難なので、夏休みに最後の仕上げの「室戸ツーリング」となった...