-
投稿日 2024-08-30 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 とても暑かった8月も終わり、月が美しくなる9月に突入します。皆さまいかがお過ごしですか。 今日は9月9日(月)14:00〜の「おくすりカフェ」のお知らせをしたくて登場しました。今回は、遺伝カウンセラーの関屋智子さんがはなうめに足を運んでくれますよ。 私...
-
投稿日 2024-08-19 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
効果だけあって、副作用なんてなければいいのに、みなさんいろいろありますね。 がんの治療に使うお薬は高い効果を得るための量と副作用が出てくる量が近いものが多く、何らかの副作用を経験している方がほとんどのように思います。 副作用そのものを和らげるお薬や、生活に合わせてお薬を飲むタイミングを調整す...
-
投稿日 2024-08-09 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。ピアサポーターの久田です。 先日はなうめに来てくださったインドネシアと台湾からの留学生さん達は、はなうめの空間が「リラックスできる場所」と、とても気に入ってくれましたよ。壁や棚に飾られているマスコットや写真の写真をたくさん撮って、はなうめに来ている人の作品だと知ってとても驚いていましたよ...
-
投稿日 2024-07-08 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちはピアサポーターの久田です。 今日のお薬カフェでは『ジェネリック医薬品』について薬剤師の橋本さんからお話を聞きましたよ。 目から鱗の内容で、私のモヤモヤがスッキリ晴れました。 モヤモヤ① ジェネリック医薬品はなぜ安いのか? 製薬会社は新薬の申請にこぎつけるまでに、何度も何度も研究と実験...
-
投稿日 2024-07-02 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーター件新聞部の久田です。 7月の声を聞いてからやっと梅雨らしくなってきました。これからやってくる夏に向けて、体調に合わせて上手に水分を摂ってくださいね。 はなうめには毎日3紙(北國、中日、読売)の新聞が届いているのですが、読売新聞には「医療ルネサンス」というコーナーがあり、なか...
-
投稿日 2024-06-10 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今回のおくすりカフェは『痛いのだけは嫌なんです‥』をテーマに帯状疱疹について、薬剤師の橋本さんから話題提供。 ・水痘のウイルスでおこる ・水痘ウイルスに感染すると発熱や発疹などいわゆる水疱瘡を発症。 その後ウイルスは神経に潜って潜伏し続ける。 ・9割以上の人が水痘のウイルスを持っている ・...
-
投稿日 2024-06-04 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 数年前私の周りでは、 「コロナワクチン打った?」 と同様に 「帯状疱疹ワクチンって打った方がいいんかな?」 と帯状疱疹が話題になっていました。 と言うのも、私の友人が言うには、友達の友達が帯状疱疹で大変なことになっていたそうで(『友達の友達』という...
-
投稿日 2024-05-04 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは!ピアサポーターの久田です。 先日自宅の片付けをしていたら、入院時に病院から貰った冊子や書類を見つけました。 その中に「抗がん剤治療を受ける患者さんへの心得」の冊子があり、私が受けた薬剤がどんなものから作られているのかという事から、副作用のことまでしっかりと書かれていました。そういえば...
-
投稿日 2024-04-08 23:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 今日のおくすりカフェは「健康食品、サプリメント(食品と医薬品のあいだにあるもの)」という題で薬剤師の橋本さんのお話しを聞きました。 お薬は病気の治療のために使う サプリメントは健康な人の健康のために使う 今世間を賑わしている「機能性表示食品」…食品と書...
-
投稿日 2024-04-03 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 暖かい日々が続くようになりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 実は時には新聞部として、みなさんのお役に立ちそうな新聞記事を整理してます。 これからははなうめ日記でも気になる記事やそれに関連したプログラムについて時々発信していきたいと思います。 最近...