記事検索

25年目に行動できたワタシの軌跡

https://jp.bloguru.com/fumiko

フリースペース

思い出深いケーキ屋さんの閉店

スレッド
思い出深いケーキ屋さんの閉店
元気と勇気をチャージ
強み発見ナビゲーター
脇坂史子です。
長年愛された街のケーキ屋さんが
今月末で閉店する事を知りました。
個人的に思い出深いお店だったので
閉店までに何とかケーキを買いに行きたい、そう思いました。
閉店日は31日、
それを知ったのは24日の夜、
閉店まであと1週間しかない。
知るのが遅すぎました…
それでも最後にもう一度行きたい。
今を逃したらもう二度と食べられない。
週末のスケジュールを変更して
ケーキ屋さんに行くことにしました。
後が無くて切羽詰まって動けるとは
こういう事なんだなぁ、
(予定を変更してケーキ屋に行く)
逆に後が無いと分かっていても動けないのは
最初から諦めてるって事なんだろうなぁ、
(予定変更無理だしケーキ屋に行くのを諦める)
と感じました。
先日、
「あと1年の命なら何がしたい?」と
問いかけられた時に
納得する答えが出せずモヤモヤしたのは
後が無い状況が全くイメージできていなかったからだと今になり思えてきました。
でも、後がないと分かったら
ちゃんと動けることが分かりました。
あと1年で何がやりたいのか具体的に考えておけば、その時が来たら動けるはず、
ケーキ屋さんの出来事を通して確信しました。
何もしないで諦める事だけはしたくない、
とも思いました。
ケーキ屋さん、気づきをありがとう!
このケーキ屋さんには
父との忘れられないエピソードがあります。
高校生の私はダイエット中でした。
誕生日にケーキを買ってきてくれた父に
ダイエットしてるのに、と怒りをぶつけました。
父が買ってきてくれたのは
大好きなサツマイモのケーキでした。
怒る私に父が必死な顔で言ったのは
「サツマイモはカロリーも低いし食物繊維も入ってるからダイエット中でも大丈夫。今日は誕生日なんだから食べても太らんわ」
父は学校の先生でした。
これが本当なら正直ヤバいです(笑)
あんなに怒っていたけど
本当は私はケーキを食べたかったのです。
夜に一口だけ食べて
翌日の朝に残りを食べて学校へ行ったことを
30年以上経っても覚えています。
どんなに喧嘩していても
家族の誕生日にはいつもあのケーキ屋さんの箱を持って帰ってきてくれた父を思い出して
切ない気持ちになったケーキ屋さんの閉店。
サツマイモのケーキは今は作ってないそうで
イチゴのシフォンケーキを買いました。
これで思い出の味は食べ納めです。
ありがとう!
---------------------------------------
 
何十年も「変わりたい」と思いながらも
怖くてずっと行動出来なかったあなたへ。
「今のままでいいですか?」
『本当の自分』と向き合う事で、過去の呪いを解いて、自由になったり自信のある私に大変容しませんか?
 

元気と勇気をチャージする
強み発見ナビゲーター 脇坂史子
---------------------------------------
 
 
言いたい事が言えない、
変わりたいけど変われない、
どう行動したらいいかわからない、
そんな毎日を、マインドを整えて変えてみませんか?
60分お試しセッション、6月から価格改定で、税込5,500円になります。
#40歳過ぎてからフルマラソン #マインド #継続メニューでマインドを整える #脳傾向性診断で強み発見 #西洋占星術鑑定 #過去の自分を変える

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり