記事検索

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://jp.bloguru.com/enlinxpartnersblog

永遠のゼロ

0 tweet
スレッド
妻が買っていた本。



推理小説?と思いきや、零戦パイロットの物語。



小学生時代、プラモデルを作るのが大好きな少年でした。

でも作るのは決まって零戦52型だけ。

他には目もくれませんでした。



特攻隊。



この本にある人間模様が本当だったのではないかと感じざるを得ません。

そして、戦後の我々はこうした方々のことを忘れるべきではないし、正しい歴史史実を風化させることのないようにしないと強く思いを新たにしました。



中国や韓国との歴史、領土問題。



結局、責任取らないつけをまだ日本は戦中から引きずったままなのでしょう。







12月に映画になるそうですね。是非観てみたい。

http://youtu.be/zi5nO8JuoZQ


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-09-27 10:49

映画になりましたね
12月21日公開です
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

尾中 泰(ひろし)
尾中 泰(ひろし)さんからコメント
投稿日 2013-09-30 22:37

DVDになったら観てみたい映画です。
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

尾中 泰(ひろし)
尾中 泰(ひろし)さんからコメント
投稿日 2013-09-30 13:43

「結局、責任取らないつけをまだ日本は戦中から引きずったままなのでしょう」のコメントに誤解の心配コメントメールを頂きました。

この本を読んでもらうとわかると思いますが、目先の隣国政治問題に言及しているのではなく、2.26事件以来の日本で政治家や軍人が仲間うちでかばい合い責任を取らない体質とマスコミの問題。

こうした現代も引きずっている日本人の問題をこの小説は語りかけてくれていると思います。
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー