記事検索

猫の揺りかご Blog

https://jp.bloguru.com/catscradle

フリースペース

それはまるで結晶のように

スレッド
タカマ二次小説
「廻り舞台と紡ぎ歌」を書いていて思う。

「伏線」は生き物だと。

さりげなく置いておいた石が、

伏線となって生きてきた時には、
よっしゃ!って思う。

もともと回収するつもりで
意図的に置くこともあれば、

あまり意識せずに登場させた
アイテムやワード、ストーリーが、

後の展開の鍵になることもある。

意図的に置いた場合も、

それがどのような形で
ストーリーに影響を与えるのか、

細かい部分は
話の展開次第な部分があって、

絶妙のタイミングで
効果的に使えたときの手応えといったら、

たまらない。

適当に置いておいた石が、
さりげなく撒いていおいた種が、

どのように生きてくるのか。
どのように育って、花開くのか。

それは作者にもわからない部分があって、

これがまさかここでこんな風に生きてくるとは!!
こんな風に育ってくれるとは!!

と我ながら感動することもある。

作者の意図を離れて、
静かに育ってゆくもの。

根付いて、芽吹いて、
花開くもの。

それが伏線だと思う。

だから、それを育てるどころか、

乱暴にバラまいて、
踏みつけて、引きちぎる。

そんなやり方しかできない夜叉姫に、
ひどく落胆してしまった。





#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり