記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman
  • ハッシュタグ「#食堂」の検索結果244件

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

ザンギ屋 麻生駅前店

スレッド
★駐車場を考えなければいい場所... ★駐車場を考えなければいい場所かと★ ★閉店のお知らせ★ ★閉店のお知らせ★
平成30年6月20日、札幌エリアを中心に飲食店・総菜店を展開している株式会社伸和ホールディングの新業態「から揚げ専門店ザンギ屋 麻生駅前店」がオープン。たまに寄っていたのですが、今回、前を通ったら 2020年3月27日に閉店の案内が・・・
この場所、その前は「餃子の王将 麻生店」だったのですが、やはり駐車場がないのがネックなのかも知れません。ちょっと残念。

☆ザンギ屋 麻生駅前店
☆札幌市北区北40条西4丁目2-10
☆駐車場なし
#札幌市北区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

きたや食堂

スレッド
★餃子がイチオシの店構え★ ★餃子がイチオシの店構え★ ★定食メニュー★ ★定食メニュー★ ★ランチメニュー★ ★ランチメニュー★ ★懐かしい感じのラーメン★ ★懐かしい感じのラーメン★ ★店内はかなり広いです★ ★店内はかなり広いです★
苫小牧市にある食堂。以前は漢字で「喜多屋食堂」だったかと。
手造り餃子がお勧めの食堂。
ランチメニューでお勧めの「きたや定食」780円(税込)を醤油にて。
あっさり系のラーメンとパリパリでジューシーな手造り餃子、美味。
店内も広く、落ち着きます。

☆きたや食堂
☆苫小牧市柏木町1丁目23
☆駐車場は店舗前と横に7〜8台程
#苫小牧市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

呑み食い処にし

スレッド
★運良く駐車場に空きが★ ★運良く駐車場に空きが★ ★豊富なメニューです★ ★豊富なメニューです★ ★小鉢も付くランチ定食★ ★小鉢も付くランチ定食★ ★目玉焼きの下も豚肉です★ ★目玉焼きの下も豚肉です★ ★カウンターよりテーブル席が常... ★カウンターよりテーブル席が常時満席状態★ ★家庭用コーヒーメーカーにてセ... ★家庭用コーヒーメーカーにてセルフサービス★
石狩市の居酒屋ランチ。
結構お気に入りでこのエリアでのランチでは(駐車場が空いていれば)伺う事が多いかと。ランチメニューは豊富で基本600円均一(税込)。加えてセルフサービスでコーヒーもいただけます。
今回は 豚の生姜焼き定食 600円(税込)を。
たっぷり豚バラ肉が甘めの生姜焼きとなっており、かなり美味。目玉焼きも嬉しいです。食後はホットコーヒーでまったりと。
次回は魚系を是非・・・

☆呑み食い処にし
☆石狩市花川南6条2丁目245
☆駐車場は店舗前3台分程
#石狩市 #食堂 #飲酒ダイニング系

ワオ!と言っているユーザー

チキンハウス515

スレッド
★グリーン色の一軒家スタイル★ ★グリーン色の一軒家スタイル★ ★メニューは基本500円に消費... ★メニューは基本500円に消費税★ ★薄味のソースがかかっています... ★薄味のソースがかかっています★ ★チキンカツよりあっさり系で個... ★チキンカツよりあっさり系で個人的お勧め★
基本、500円プラス消費税、というランチメニューが豊富な食堂。
店名通り、鶏料理であるチキンカツや竜田揚げがお勧め。よく頼むのは豚肉の 串かつ定食 か 鶏竜田揚げ定食。今回は後者にて500円(税別)。
割と広めの店内ですが、お昼時は常時満席で調理担当のご主人はフル稼働状態。サーブされる料理は価格以上の美味しさで美味しくいただけます。
夜も定食を出していますので近くで夕食を食べる場合もお勧めです。

☆チキンハウス515
☆札幌市清田区北野7条3丁目5-15
☆駐車場は店舗前に6台程
#札幌市清田区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

味の大勝

スレッド
★入り口は狭いです★ ★入り口は狭いです★ ★記憶では価格は10年以上変わ... ★記憶では価格は10年以上変わらないかと★ ★量も多めのカツカレー★ ★量も多めのカツカレー★ ★中盤で玉子を崩すのが個人的お... ★中盤で玉子を崩すのが個人的お勧め★
昭和62年創業のレトロな老舗食堂。店舗入り口は暖簾(のれん)より狭いのですが、店内もカウンター7席程。メニューは壁面に。
チャーシュー麺がお勧めなのですが、カレー気分で カツカレー650円(税込)を注文。濃いめルーと揚げたてのカツ、目玉焼きも載っていて美味。
主にご主人が出前で調理は奥様かと思われますが、落ち着いていてお勧めの食堂です。

☆味の大勝
☆札幌市清田区平岡9条1丁目8-15
☆駐車場は裏手に共有で10台分程。
#カレー #札幌市清田区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

釜めし ままや

スレッド
★元 寿司店だった様な雰囲気★ ★元 寿司店だった様な雰囲気★ ★レギュラーメニュー★ ★レギュラーメニュー★ ★カウンターに陣取りました★ ★カウンターに陣取りました★ ★ボードにあった、数量限定の豚... ★ボードにあった、数量限定の豚角煮釜めし★ ★蓋をして常時蒸す、との事★ ★蓋をして常時蒸す、との事★ ★具材も多く、食欲をそそります... ★具材も多く、食欲をそそります★ ★大きくてジューシー美味★ ★大きくてジューシー美味★ ★食後のコーヒーも美味★ ★食後のコーヒーも美味★ ★小上がり席は直ぐに埋まってし... ★小上がり席は直ぐに埋まってしまいました★
北海道空知郡奈井江町にある 釜めしの名店。
レギュラーメニューや昼間は釜めし以外のお勧めランチメニューも500円位から用意されており、数量限定の釜飯めしも店内ボードに記載されています。
今回、数量限定の「豚角煮釜めし」1,100円(税込)
注文してから20分程経ってサーブされる熱々の豚角煮釜めし、大きな豚角煮が3個入っており、かなり美味。お茶碗で3杯程あるので後半、温泉卵を加えるのもまた美味。食後はコーヒーもサービスされるのでデザートのコーヒーゼリーと合わせてゆっくりいただきました。地元のお客さんが多いみたいないいお店です。女性店主の応対もすこぶるよく、お勧め。

☆釜めし ままや
☆北海道空知郡奈井江町本町6区
☆駐車場は店舗横に6台分程
#北海道空知郡 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

ランチハウス ぐっち

スレッド
★国道12号線沿いにあります★ ★国道12号線沿いにあります★ ★価格改定後のメニュー・・・★ ★価格改定後のメニュー・・・★ ★ライスは お皿でサーブされま... ★ライスは お皿でサーブされます★ ★ジンギスカンっぽい感じ★ ★ジンギスカンっぽい感じ★ ★店内は広めで落ち着きます★ ★店内は広めで落ち着きます★
国道12号線沿いに古くから営業されている食堂。ハンバーグがお勧めなのですが、はたしてジンギスカンと何が違うのか謎で気になっていた「ラム焼き定食」850円(税込)を注文。サーブされたラム焼きはほぼジンギスカンですがタレはベルのタレとは違う模様。柔らかくて美味。価格改定もありましたが美味しいのでお勧め。

ちなみにカウンター左手に往年の「ゴルゴ13」の文庫版コミックが多分全巻並んでいるのはちょっと壮観だった印象。

☆ランチハウス ぐっち
☆札幌市厚別区厚別東4条4丁目9-1
☆駐車場は店舗前4台分程
#札幌市厚別区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

てけてけ

スレッド
★びっくりドンキーの入っている... ★びっくりドンキーの入っているビルの地下★ ★飲食店集中地域にてそこそこの... ★飲食店集中地域にてそこそこの入りか?★ ★なるべく揚げ物は避けて・・・... ★なるべく揚げ物は避けて・・・★ ★ごはんがすすむ味付けです★ ★ごはんがすすむ味付けです★ ★たっぷり美味★ ★たっぷり美味★ ★居酒屋ですがカウンター席も多... ★居酒屋ですがカウンター席も多くて便利★
日本国内が新型コロナウイルス蔓延中に東京日帰り出張。
池袋にいたので居酒屋ランチ。
カウンターに案内され、タッチパネル注文形式にて「極みの生姜焼き」800円(税込)を注文。ライスに量は同料金にて選べますが普通にて。
思ったより多めの生姜焼き、柔らかくて美味。
やはり居酒屋ランチはいいかも知れません。

☆てけてけ 池袋東口1号店
☆東京都豊島区南池袋2丁目26-10 地下1階
#東京都豊島区 #食堂 #飲酒ダイニング系

ワオ!と言っているユーザー

お食事 木馬

スレッド
★結構前から営業している食堂★ ★結構前から営業している食堂★ ★カウンター側にあるメニュー★ ★カウンター側にあるメニュー★ ★ランチタイムの割引はちょっと... ★ランチタイムの割引はちょっと複雑★ ★いつものメニュー★ ★いつものメニュー★ ★で、セルフにてカレーライス完... ★で、セルフにてカレーライス完成★ ★小上がりもあります★ ★小上がりもあります★
好きな おかず などを組み合わせて注文できる食堂。
主に カレーライス と ポテトサラダ を食べたくなった時に訪問。
よっていつも似た注文となってます(笑)
注文は「カレー」280円、「豚汁」380円、「ポテトサラダ」80円、「ライス」120円(2019年10月より税別)から割引80円(税別)。
いつもながらの家庭風ポークカレー、美味。ポテトサラダも外せません。

次回こそは他の気になるメニューを・・・

ところでご店主、例の前澤友作100万円キャンペーンに当選されたとの情報が(?)

☆お食事 木馬
☆札幌市北区北31条西14丁目3-10
☆駐車場は縦列で4台分程
#札幌市北区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

味政食堂

スレッド
★二重ドアです★ ★二重ドアです★ ★メニューは多彩★ ★メニューは多彩★ ★蓋付でサーブされます★ ★蓋付でサーブされます★ ★いい感じのカツ丼★ ★いい感じのカツ丼★ ★これぞカツ丼、という雰囲気★ ★これぞカツ丼、という雰囲気★ ★量も多め★ ★量も多め★ ★店内は広めです★ ★店内は広めです★
江別市にある、ご主人おひとりで切り盛りされているレトロな食堂。
数年前、カツカレーをいただいた事があるのですが、メモによると値上げもないみたいで好印象。
迷ったあげく「カツ丼」650円を注文(税込)。
注文してからつくりはじめるので15分程待ってサーブされるカツ丼、煮込まれた玉ねぎと玉子が絶妙な塩梅のタレにあわさって美味。カツの厚さも厚からず薄からずでいい感じ。多めの沢庵も自家製みたいで箸休めにてあっさり美味。
店内もカウンター、テーブル、小上がりもあって落ち着く、レトロな食堂です。

ちなみに カツラーメン が一番人気みたいです。

☆味政食堂
☆江別市緑町東1丁目44-1
☆駐車場は店裏に2〜3台分(積雪時は2台?)
#江別市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり