記事検索

ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記

https://jp.bloguru.com/andy2525kojirou

笑顔になれる場所を作る人々

スレッド
笑顔になれる場所を作る人々
先日、今年最後の腹話術公演させていただきました。
埼玉県入間市、扇町屋の、サロン町屋っ子さんに行きました。
ここを立ち上げた方は、所沢の腹話術サークル、福とこ会の仲間Kさん。
Kさんと、地域のスタッフの方々は、2年前このサロンを始めたということですが、毎回楽しみに来てくださる地域の方々もたくさんいて、
この日も、大勢お集まりでした。
Kさんの演じる、心温まる紙芝居にみなさんジーン。アンコール!

アンディの腹話術も30分ほど見ていただき、
この日は、初めて福とこ会メンバーも登場!1人ずつ自己紹介と人形紹介、
そして会場の皆さんと、お正月の替え歌を歌って盛りあがりました。

もういつくねると、令和2年〜
今年も色々あったけど、一緒に笑って忘れましょう〜
福よこいこい、福話術

全国にたくさんある地域のサロン。
たぶんほとんどのサロンが、
潤沢には予算のない中、運営スタッフはボランティアでやりくりをしながら、皆さんがくつろげる場所を作るべく、奮闘されていると思います(公的な予算をしっかりつけて支えてほしい!)

人の幸せを自分の幸せと感じる人が作ってくださる、みんなの居場所。
そこでは多様性が自然に認められる場所。
どんな年齢の人も、いたわりあえる場所。

言葉で言うのは簡単だけど、実現するのは難しい?
でもまず、言葉にすることから始まるんじゃないかなー。

来年もさらに良い年にしましょう!



ワオ!と言っているユーザー

2020年2月2日2時開演!お笑い友の会寄席!

スレッド
2020年2月2日2時開演!お... 12/22、宮川先生のピアノ発... 12/22、宮川先生のピアノ発表会のお手伝いで、アナウンスと腹話術やらせていただきました。 モーツァルトくんが日本にやって... モーツァルトくんが日本にやってきた!
初の!お笑い友の会寄席をやります。
なんと2ばっかり並んでいます!
2020年2月2日、「に」ち曜日、2時から
狭山市駅 西口 中央公民館 「第2」ホールです。

メンバーによる落語と、アンディの腹話術、そして、、、
三遊亭楽之介師匠がゲスト出演!

参加費(入場料)は500円

お越しになる方は、中央公民館に電話でお申し込みをしていただけると助かります。チラシの1番下の電話番号です。

ぜひお越しくださーい!
アンディの相棒は誰が出るかな、、、??やっぱりシニアにだんとつ人気のあの人??


それから、クリスマスの雰囲気たっぷりの写真は、先日のピアノ発表会。

ワオ!と言っているユーザー

コント「ツリー三姉妹」など・・・

スレッド
コント「ツリー三姉妹」など・・... コント「ツリー三姉妹」など・・... コント「ツリー三姉妹」など・・...
腹話術のボランティア公演に、グループで行くにあたり、話し合いをする中で、アイデアが生まれてきます。

例えばツリー三姉妹。キャストはぴーちゃんずの3人。
たまたまツリーの着ぐるみが、3枚あったので生まれました。

ねえねえ、歌でも歌わない?
いいね!
あのさー、今年流行ったあの歌!
なに?
ほらー、お酢の名前の人が歌ってるやつ、、、
お酢?
ほらー、なんだっけ、米酢???

あ、米津?
あ!そうそう!

♫(ド)ヨネズ〜
♫(ミ)ヨネズ〜
♫(ソ)ヨネズ〜
(ハモって)ツリー三姉妹〜!


というノリのコントも入れ込んだプログラムで、先日、
東三ツ木子供会の小学1年生から6年生まで100人に見てもらいました。


そしてきょうは風の森みどり保育園さんに、、、。

(バックカーテンにぶら下げた星は、パペットセラピー学会で学んだ、構造的視覚の実践です。一つプログラムが終わると、星が一つ、消えるシステムです☆)

かわいい子供達の反応に、温かーい気持ちになりました。
心が潤いました。本当にありがとうございました。

ワオ!と言っているユーザー

腹話術を通して人と出会う

スレッド
中新田、こども育成会さんのクリ... 中新田、こども育成会さんのクリスマス会。
こどもたちが飾り付けや、進行もやっていました。
王子様と仲良くしてくれてありがとう!
柏原公民館で、プチクレヨンさん... 柏原公民館で、プチクレヨンさんと、あいあいさんの合同クリスマス会にて。ぴーちゃんずの3人で行きました。
それぞれの人形が大活躍の30分間。
腹話術でいろんな世代の方々と出会う機会が増えました。
大人も子供も、
自分であって自分じゃない人格が、自分と話をしてる、その、奇妙さに、最初は凝視していたり、戸惑ったり、中には怖がったりする人もいます。
こわーい、気持ちわる〜い、、、という素直な声も、聞かれたりします。

でも!
慣れてくると、人形の存在は受け入れてもらえることも多く、
自分と相手という2者関係では生じないコミュニケーションが生まれ、自分にも相手にも、笑顔や、ユーモアが生まれてくることがよくあります。

今月は例年より公演が多くなりました。
腹話術教室の仲間と一緒に出かけることも多くなり、アイデアを絞り出したり練習や準備は大変ですが、仲間と一緒に公演を経験すると、感動と学びを共有できます。自分の元気のもとです。

ご依頼くださった皆様、本当にありがとうございます!

ワオ!と言っているユーザー

ふれあい子ども教室、腹話術編

スレッド
ふれあい子ども教室、腹話術編 ふれあい子ども教室、腹話術編 ふれあい子ども教室、腹話術編 ふれあい子ども教室、腹話術編
今日は地元、埼玉県狭山市富士見集会所の事業で、ふれあい子ども教室というシリーズの中の、腹話術の日、でした。

PPPぴーちゃんずののりりんと福ちゃんがサポートしてくれて、
小学生3年生から6年生まで21人の子どもたちと腹話術の世界を楽しみました!

靴下の身体で、ウチのキッチンのゴミ箱出身のあずきちゃんが、大人気。
みんなと仲良くなったと思ったらすぐにサヨナラの時間でさびしー!

子どもたちの手作りパペットたちはどの子も個性的でお名前も素敵なんです!
みんなお家でこれからも、パペットとふくわじゅつして遊んで欲しいなあああ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり