マンションは。二重窓。
ガスストーブは、12畳ダイニングと台所を一気にあたため、両隣と上の階があるので寒さ知らずでした。
が、実家は、お山の中の一戸建ですからさむ〜い。丸まって過ごしながら、外に出ましたら、つばきが、凛として咲いていました。
きれ〜い‼️立派❣️
寒ければ、掃除をキュッキュッとするなり、動かなきゃネー😉
血圧が、高いのも、運動不足かも。
明日から、ウォーキング再開します。☝️😃
🍎CYANDY &RIE🍎
今日で11月が終わりますが、初夏からまだ元気に咲いてくれているキバナコスモスです。
花言葉は、野生美だそうです。
因みに、ピンクなら乙女の純潔、白なら、優美です。
ピンクや白は、とっくに枯れました。
この場所のキバナコスモスは、タネをたくさんつけています。まだお花が咲いているので、「また来年会おうねー💓」と、ささやいて、枯れた枝を切りました。
今年もあと1ヶ月になりました。
淋しい。
🍎CYANDY &RIE🍎
94歳のお誕生日プレゼントは、真っ赤なバラ🌹のアレジメントにしました。
いつまでプレゼント出来るか、わからないお年頃ですから、思いついたらとりあえず実行します。
一昨年までは、父が、コース料理を予約して、母のいとこと三人でお祝いしていました。
今年は、夫が、帰省してくれ三人でお祝いしました。
大切な人が、一人ずつあちらの世界に旅立ちます。
🍎CYANDY &RIE🍎
写真が、横っちょを向いていますが、ごめんなさい🙏
小学校クリスマス交流会で使用するペーパーパペットサンタさんを🧑🎄作っています。
腹話術体験の後、全員で、ペーパーパペットを使って♫あわてんぼうのサンタクロースを歌いたいと思います。
コロナ禍ではありますが、感染対策をし、内気な子どもも、元気な高齢者も、世代の差を超えて親しく時を持てれば良いと楽しみです。
🍎CYANDY &RIE🍎
昨日、雨があがって、青い空と雲間からの太陽が山を黄色に染めていました。
まるで、厳美峡です。
数年前行った厳美峡は、
行き交う舟が。自然発生する民謡大会舟のようでした。
川では、鮭が産卵して浮いている珍しい光景が見え、豚丼も美味しかった。
行ける時に行っておいて良かった〜。
🍎CYANDY &RIE🍎
こちらに来てもうすぐ1年半が経ちます。
方言も出来るだけ覚えようと思いますが、社会との交わりが少ないため、なかなか困難です。
タイトルのこんなんです。は、この様ですと言う意味で使いました。
先ほどは、困難です。イントネーションが違いますね。
時間の使い方、亭主と妻の関係など、こちらの方は、ご主人やお舅さんに敬語を使われます。👏
これ、夫婦円満の秘訣でしょうね。☝️😃
この1年半、私を支えていたものは、いただく掘り立て野菜のおいしさと家庭園芸の楽しさ、モチベーションが上がり意欲低下を防ぐzoomレッスンでの刺激、3ヶ月に一度の短い帰宅中の病院や温熱灸に向かういつもの散歩道。旅行や美術館、そして、ノー天気仲間との人形劇です。
この場合のノー天気は、わたしの良い所、悪い所、丸ごと知っていて大らかにそばに居てくれるチーム力です。
読書タイムは、人生で欠かせませんが、やはり、人は、人に支えられていますね。❣️
人との出会いに感謝です。
🍎CYANDY &RIE🍎
今朝は、まだ暗いお空に細〜い三日月が、出ていました。今は、太陽の光を含んでピンク色です。
スーザン バーレイ「わすれられない おくりもの 」絵本を読みました。「命は、終わりが来ても、それまでの人との関わりで、永遠の命になるんだなあ」返却する前、心に残すため音楽を作り音読をしました。先生に編集をお願いしようと思います。
金子兜太の「あの夏
兵士だった私」も、次の世代へバトンを渡す覚悟を読みやすい文で綴ってありました。日野原先生の「十代のきみたちへ」も、60代のわたしも読みたいと思います。
🍎CYANDY &RIE🍎
我が家のハンギングには、まだワイルドストロベリー🍓が、実ります。
ひつじのねむちゃんの右足に、お花とイチゴを見つけてください。
草取りをしてはご褒美につまみ食いするのですが、日当たり具合か、微妙に甘さが違います。
人間も。甘い人は、誰にでも好かれますが、飽きられます。渋い人は、近づき難いですが、付き合う毎にしぶさの中にあったかさと魅力を発見出来ます。
甘〜い富有柿と、渋柿に例えましょうか。
この辺りは、月夜柿と言う満月の日にもぐべし!不思議な甘〜い柿がありますヨ。☝️😃
🍎CYANDY &RIE🍎
コロナ禍始まったzoomグループレッスンですが、楽しく学んで楽しく実践のとおり、同じテーマでもグループなら、それぞれの個性や人生観が違うため内容が、より豊かにふくらみます。
マンツーマンでないので、人の話を聞きながら、ワンクッション置く事ができ、アイデアをまとめ、これは、仕事に活かせるなぁと別枠に書き込みます。今日は、キャラクターボイスの作り方。先生の事前準備にさすがだなあと感心しながら、指名され、応じる。変化球を受ける。その過程で気づかなかった自分を発見したり、反省したり、自己啓発につながっていきます。
立場を変えると、私は、そんなレッスンが出来ているかなぁと、教え方も同時に学んだ事でありました。
🍎CYANDY &RIE🍎
校区の学校は、全校児童13名ながら、挨拶がきちんと出来、明るく元気で、仲良しです。
老朽化したコミュニティ会館がなくなり、学校の一部をお借りしています。
母が、行きたくなった時、復活出来るように、わたしがお華のお稽古に参加しています。
校庭のいちょうやメタセコイヤが黄葉して、太陽の光をまとっているように見えます。
13名の子どもたちは、みんなでドッジボールをしていました。
ボールが当たったら痛いよねーと、声をかけたら、「このボールは、てんとう虫と言って、すべりにくく、いとうない。」そうです。
子どもたちに明るい未来をのこしたーい。
🍎CYANDY &RIE🍎
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ