のような雨。そして虹🌈。二重でした。夏の疲れか、体調不良の方々が、増えています。
腹話術友は、月末亡くなっていました。最後の言葉は、数ヶ月前に「会いたいなぁ」でした。連絡してあげたら良かった。と、心が咎め空を見上げたら、虹が見えました。あちらで、またお話ししましょうね。
🍎CYANDY &RIE🍎
今日は、日曜日。暮らしの手帖に、感動の涙。いわし雲を見て、姉のこの世への置き土産カップでコーヒーを飲み、手嶌葵CDを聴き、やらねばならない事、考えたく無い事をスルーしながら、束の間を楽しんでいます。
いわし雲
🍎CYANDY &RIE🍎
子育て支援サークル3回参加させていただく機会を得て1回目は、腹話術ねむちゃん。2回目は、腹話術で三匹のヤギのガラガラドンと、エプロンシアターお弁当箱。3回目は、パネルシアターひよこちゃん🐣。
生後3ヶ月の赤ちゃんも、見てる見てくれている。
嬉しい時間です。
今。出来ることを、精一杯したら、きっと元気でいられますかねぇー❣️
🍎CYANDY &RIE🍎
40年以上前のレース編みです。祖母は、リウマチの痛みを紛らわすため、編み物をしていました。40年経ても、ひとめひとめに込めた、使ってくれる人への愛を感じます。おばあちゃん。わたし元気にしています。
🍎CYANDY &RIE🍎
絵手紙をもらった。字が上手い。しかも俳句。稲穂が、新米、間近。と元気が出た。卒業してそれぞれの道を歩き、出来ることに差が広がる。が、まだまだ影響される存在が嬉しい❣️
わたしもがんばるにゃん💪
🍎CYANDY &RIE🍎
東京の教室がほぼ潰れ介護帰省中なれど。こちらでもレッスンをはじめました。
ちょっと熟成し、気が付かなかったことを発見。
先生業は、自分育て。
新しい扉を開けた感じです。
🍎CYANDY &RIE🍎
ディサービスに、バンドの仲間と行きました。高齢者施設におばあちゃんパペット、すっかり馴染んでいました。男性に、あらあ、私の事覚えている?の会話で、その人を1番元気だった頃に戻すパペットミュージックセラピーをしました。コーヒールンバも踊りました。
🍎CYANDY &RIE🍎
これは、しろくろちゃんです。パペットです。
今日は。白ちゃんという犬に、腹話術を試してみました。☝️😊
結論、犬は、腹話術を喜びます。しっぽを上にたて、くんくんし、しろくろちゃんのほっぺに、スキスキしました。しろくろちゃんが。白ちゃんと呼んだだけです。そのあと、ペロペロなめました。💓
🍎CYANDY &RIE🍎
川にハシゴがかかっているのかなぁ?と、近寄れば、真っ黒い亀?人相が。亀相が、おっかない!これが、スッポン。一週間水の中で泥をはかせるらしいです。
川や池にてよく見かけると言う。へーっ!が、多い日々、2年を過ぎました。
🍎CYANDY &RIE🍎
あれまぁ🐌カタツムリが、網戸に住もうとしています。
シースルーで、1センチ。
成長が見られそう。
アゲハチョウや黄色い蝶が、二匹ずつひまわりや🌻百合の蜜を吸いながら舞う姿は、田舎に住む醍醐味です。優しいことばだけかけたいのに、母に言ってしまった真実という暴言を忘れさせてくれます。
🍎CYANDY &RIE🍎
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ