以前取り上げた、神戸市の「歩きたばこ禁止条例」ポスターの新バージョンです。
以前は、「歩いてスワン!!」、「道ではスワン!!」、「ポイ捨てアカン!!」
よりも、
「歩いてスワン!!」、「道ではスワン!!」、「ポイ捨てスカン!!」
の方が韻をより踏むことができるので、良いとのコメントをしました。
今回のバージョンは、「あなたの一服、周りはご立腹。」で脚韻を踏んでいます。なかなか良いのではと思います。
最近オープンキャンパスの吊し広告や貼りつけ広告がやたら多いのですが、その中の1つ、近大のオープンキャンパスの広告です。
「近大」と「近道」で漢字の頭韻(音は違うので韻とは言わないでしょうが)を踏んでいます。
出来たら、「近代」も入れて、「近代的近大への近道です。」とか何とかにしてほしかったなぁ!
大阪医専の入試案内広告ですが、なぜか「てってい的に、医療。」となっている。
なぜ、「てってい」が漢字の「徹底」では無いのか分かりません。
徹底的に「てっていてきに、いりょう。」とするか、「徹底的に、医療。」とするのなら分かりますが。。。
まさか、入学希望の学生が「徹底的に」を読める人たちでは無いと言うんじゃ無いでしょうね?
そうであったら、この「医療」は怖いものになってしまいますね。
何れにしてもよう分からん??
以前から不思議に思っていた広告が電車の中に出ていました。
「キャリナリー製菓調理 大阪校」
ネットで調べたら全国各地にあるようですが、なんで「キャリナリー」なのか分かりません。
多分(そうだと思っていましたが、広告のメイルアドレスと見ると、やっぱり)、"culinary"の発音を「キャリナリー」としたのだと思いますが、これってへんですよねー。
英辞郎 on the WEBで調べると
発音kju'ːləne`ri(キューラナリに近い)
ですし、
Oxford Advanced Learner's Dictionaryでは
culinary pronunciation ˈkʌlɪnəri(カリナリに近い)
となっており、「キャ」の発音は無いようです。
なんで、「キャ」になったのか不思議ですね。
なんでか一度聞いてみたいものです。
ヨーロッパの言語でも調べてみると
イタリア語 culinario
スペイン語 culinario
フランス語 culinaire
ドイツ語 kulinarisch
で、これらにも「キャ」に近い発音はありませぬ。
2つの階を往復するエレベータの操作パネルです。
下で乗ると必ず上に行くはずで、また上で乗ると下へ行くはずですから、行き先のボタンは要らないはずです。
ですから、究極は、センサーで人感知をすれば、行き先ボタンは要りません。
センサーが高いようであれば、「もう一つの階へ」的なボタン一つで良いはずです。
多分多くの階があるエレベータを2つの階用のエレベータに流用しているので、こうなっているのじゃないかなと憶測しております。
神戸のおいさんに3M対決に連れて行って頂きました。
3Mとは、「森伊蔵」、「村尾」、「魔王」です。
残念ながら、通常の森伊蔵は売り切れでした(写真では後ろを向いています)。
しかし、「極上森伊蔵」(緑のラベル)があり、頂いてみました。なんとなんとびっくりびっくり、香りもほんのりと甘く、味もほんのり甘く、アルコー分は高いのですが、スムーズに入っていきます。
過去に飲んだ焼酎で一番美味いかも。
その後、村尾、魔王と頂きました。
これらも非常に美味しいものでした。
が、最初に極上森伊蔵を飲んだ後では、もう一つに感じました。飲む順番を間違いましたね。
ミニロトのコマーシャルです。
ロト、ロト6、ミニロトといろいろあるとどれを買えば良いのか路頭に迷いますね。
There are a lot of lotto systems.
「ガンコなかゆみに効くキーック!!」
プチウナコーワαのコマーシャルです。
おでかけに便利なプチサイズで、細長いので持ち運び易いでしょうね。
流石にかゆいとこに手が届いてますねぇ。
「やる気」「元気」「気力」
「気力が落ちたとき、元気がないときの気つけに!」
シャキッと!
なるほど、気が入りますね。
じゃ、「シャキッ」も「シャ気」ではどうでしょうか?
ワコールの宣伝にも、ことば遊びがありました。
新「スゴ衣」です。
吸汗速乾性なので、「気持ち衣衣」があっても。
「吸汗速乾」も脚韻を踏んでいて良いですね。
広告の上に表示されている
http://www.sususu.jp
にアクセスしてみたら、なんと「スーダラ節」の替え歌の「スーブラ節」が聞けました。
ワコールもイメチェンか?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ