ボンビーなら、手間暇かければ「旨いコーヒーを1杯14円」で飲めますよ。
6月
24日

スタバが売っているコーヒーは、高いですね。まあ、「値段はうそをつかない」といいますから、お金に余裕のある人は飲んでみてください。

本当のことは分かりませんが、原価が46.8円という高さだけあって、良い豆を使っているようだ。おいしいと評判。
【原価が高過ぎると話題に】セブンイレブンで大ヒット中のセルフ式100円ドリップコーヒーとは
https://matome.naver.jp/odai/2138610053200120401

ボンビー父さんが買う「1杯14円の珈琲」はこれです。バーゲンを狙うと送料無料・税込みで2698円です。200杯分なので、1杯14円ということになります。(今、検索すると高くなっています)





そうだ!今日のブログを書くきっかけになったのは、この缶コーヒーを飲んだからです。
草刈りをしていたら、となりの婆ちゃんからいただいたものです。
「あれー! 缶コーヒーっておいしくつくってるじゃん」と思いました。
明日、500グラム、4種類のコーヒーが到着するというので楽しみです。注文が殺到して、1日遅れで入荷です。
(私はアフィリなんてしていませんから、真っ白な気持ちで飲んでみてください)
モカ・コロンビア・ブラジル・キリマンジャロのようなオーソドックスなコーヒーは、高くて買えません。
ボンビー父さんが言いたかったこと。
慌ただしい毎日の中で、ほっとひと息つけるコーヒータイムを大切にすると心がちょっぴり晴れてきますよ・・・ということ。
コーヒーに合う水、よいフィルター、豆の保存法、コーヒーメーカーの洗い方など「お店さながらの味」というようなこだわりも、味覚も持っていません。
現実を嘆くよりも、ものは考えようということで、現実に起きた物事も、自分のとらえ方で ストレスの大きさや幸福感を変えることができますよね。
では、おいしいコーヒーを見つけてください。