記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

ボンビー父さんの感覚は、相当、反感を買ったかな?!

スレッド
①対面式キッチンは嫌だ~助けて...
①対面式キッチンは嫌だ~助けてくれぇ~
匂いや、音、水蒸気や飛ばしり・・・・そのうえリビングが落ち着かない部屋になります。


②ごめんなさい! 「ハイサッシ...
②ごめんなさい! 「ハイサッシ」や「掃き出し窓」は、好みではありません。

「掃き出し窓」があると、「家具の置き場」のアイデアが出ません。

上から下までガラスとか、掃き出し窓は、とにかく落ち着かないのです。



③ご、ごめんなさい!天井が斜め...
③ご、ごめんなさい!天井が斜めなのも落ち着きません。
若い人との感覚の違いですね。



④窓は「腰窓」に限る。「掃出し... ④窓は「腰窓」に限る。「掃出し窓」は、お手上げだぁ! 


⑤吹き抜けもいやだ~。しかし、... ⑤吹き抜けもいやだ~。しかし、こんな立派な家は、父さんには完全に無理でしょ。

頭の上が寒い。毛が少ないので。


⑥リビングルームの中に、階段が... ⑥リビングルームの中に、階段があるのは、落ち着きません。風や匂いや、声が入ってきます。




⑦階段の形は三角形にしない。お... ⑦階段の形は三角形にしない。おお、こわ!



⑧忘れていました。絶対ダメなの... ⑧忘れていました。絶対ダメなのは、リビング横に和室があること。

家具の置き方のアイデアが浮かばない。落ち着かない。

ボンビー父さんは、リビングに和室が続くのはだめというけれど、「ここにごろんと横になってビールを飲みながらナイターを見るのが最高!」という人もいるでしょう。

そうなんです。人それぞれです。


①から⑦まで、すべて今のトレンドに逆らった考えなので、相当に反感を買っていることでしょう。

何度も書きましたが、人の趣味をけなす意図はなく、ボンビー父さんの感覚を披露するものです。

①~⑦までをクリアした家を考えました。

ああ、そうだ。リビングの階段はいやだ!って言っているけど、ボンビー父さんの家は、平屋じゃないの?

はい。でも、屋根裏があり階段があります。「階段を見せる」感覚に対して、父さんは「階段を隠す」設計になっています。

で、踊り場は「正方形」。階段の形に「三角形」はありません。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり