- キーワード「まだ11月になったばかりというのに」の検索結果2件
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/11/03 12:03:29
SS1/1000 F5.6 ISO500
露出補正 0
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
「まだ11月になったばかりというのに」の花は、ネリネ(別名:ダイヤモンドリリー)でした。
好きな花の一つですがまだ咲きだしで彼岸花のように幾つかの花を円周上に咲かせるのですが、まだ2、3の花が咲いたばかりです。
雪や強風がなければ正月になっても咲いています。
旧型の7Dより絵作りがくっきり・すっきりといった感じがします。標準シャープネスは、7段階の3でそう感じるのでローパスフィルターが改善されているのかも知れません。
Canonは当面他社のようにローパス・レスは考えてないということですがローパス・レス機の画質を意識した対応と言えるのかも知れません。
何れにしても今まで不満に思っていたことが改善されるのは嬉しいことです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/11/03 12:00:22
SS1/1000 F5.6 ISO500
露出補正 0
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
正月を挟んで咲くこの花が既に開花しかけていました。
この花は、何の花でしょうか?彼岸花(ひがんばな)科です。
Canon EOS 7D Mark IIにマクロレンズEF100mm f/2.8L Macro IS USMを付けて撮ってみました。
今までのカメラでは花を撮る時は少し絞るのですが7D Mark IIは、標準露出で程よい明るさです。色味も今までのカメラと同じような傾向に感じるので違和感はないです。
今日は、曇りで風があり被写体は常時動いている状態なのでシャッタースピード優先でフォーカスはAFの自動追従を使いました。
ちゃんとピントも合いブレもなく撮れていました。
最近のデジイチならなんでもない条件だと思いますが。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ