記事検索

ゆうこ新聞制作日記

https://jp.bloguru.com/yuko-news

フリースペース

ゆうこ新聞・冬の号「世界が灰色に見える時」

1 tweet
スレッド
ゆうこ新聞・冬の号「世界が灰色...
ブログ更新が大変遅くなってしまった。



でも私の新聞は、それでいいのです(開き直り)

ネットを使えない人達が、最優先。



ツイッターで、瞬時に様々な情報を手に入れられたり、

フェイスブックで、世界中の方(正式には、世界中のごく一部の、経済的に豊かな暮らしが出来ている方)とつながりを持てても、

やっぱり、数日かかって届く、心を込めて書いたお手紙が一番。



うんちくはこれ位にして、「冬の号」について。

一年前から、今回の号は「心の病」をトップに持ってくると

決めていた。



この時期、なかなか昇らず、すぐに沈んでしまう太陽。



「鬱病」について触れたけれど、その症状も様々だから、

輪郭をはっきりさせて書くのは控えました。

私が体験していない症状も、冬の星座程にあると思うからです。



「いのちの電話」の事務局にも少し取材させていただきました。

ご協力に心から感謝します。



もうひとつ、栃木県にあるレストラン「サンテ」について。

病気のため、食事制限のある方も、外食を楽しみたい。

そんな方の希望をかなえてくれるお店です。



これは、初の試みで、栃木県在住のSLE患者さんに

取材と撮影をお願いしました。



多くの方の「参加型」新聞にしていきたいと思っていたので

とても嬉しかったです。



「ゆうこ新聞」購読ご希望の方は、



yuko-news@hotmail.co.jp



まで、メールを下さいね(^^)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-02-19 10:54

>心を込めて書いたお手紙が一番。

本当にそう思います。なんでもデジタル優先になってしまいましたが、人とのつながりはアナログで行きたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ゆうこ新聞
ゆうこ新聞さんからコメント
投稿日 2012-02-21 17:50

>ファルコンさん

ありがとうございます。

人とのつながりはアナログ・・本当にそう思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり