記事検索

ゆうこ新聞制作日記

https://jp.bloguru.com/yuko-news

フリースペース

あれからの話【嬉しかったこと】

1 tweet
スレッド
3月の第三週から四週にかけては、毎日目の回るような日々だった。



宮城の親戚のことや、福島から避難してきた義姉一家のこと。

大家さんの希望で、アパートを壊したいと(これは地震が起きる前)

言う事で、引越さなくてはならなくなったことで、自分の住まい探し。



空いた時間に現地に送る医療品集め。

おむつのLサイズが一時、どこも売り切れで困った。。。

義姉の子は、Lサイズ( ̄▼ ̄)

でも、赤ちゃんがあまりいなそうな(笑)オフィス街や渋谷センター街付近でゲット出来るのが分かり良かった。



そんな中、家に帰ってポストを見ると・・

嬉しいお手紙が入っていた。



歯医者さんに書いた手紙のお返事です!

そして快く「ゆうこ新聞」への協力をOKして下さった。



「本当はメールという方法もあったけれど、

手書きの手紙がポストに届く小さな喜び、ということで

今回は手書きでお返事します」



こんな嬉しいことを書いてくれた!





手紙を書いたのは、震災前のこと。

埼玉の病院も、とても大変だったようだ。

計画停電などの影響もきっと。



また、栄養士である奥様も協力して下さるとのこと。

本当に嬉しかった。



ちょうどクタクタになって帰って来た時だったけれど、

この一通の手紙が一気にチャージしてくれた。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-04-04 23:22

ほんとうにうれしくなる一言が書かれていたんですね。
手書きの意味の深さですねぇ・・・。

ご協力が得られてよかったですね・・・(^_^)/

ワオ!と言っているユーザー

ゆうこ新聞
ゆうこ新聞さんからコメント
投稿日 2011-04-16 21:56

同じ言葉、同じ表現でも、その人の手で書かれたものは、重さが違いました。

地震の関係で、歯の特集は1シーズン延期にしましたが、そこらへんも先に分かって下さっている先生でした。

本当に嬉しかったです(^^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり