記事検索

ゆうこ新聞制作日記

https://jp.bloguru.com/yuko-news

フリースペース

【ゆうこ新聞】アンケートにご協力下さい。質問は2つだけです。

1 tweet
スレッド
被災地支援と復興に、自分の出来る努力をしつつ、

「これからについて」にも目を向けたいなと思います。



ゆうこ新聞・春の号は、予定していた内容を全て変更して

「持病のある方の為の災害対策特集」を製作中です。



そこで、持病のある方に簡単なアンケートをお願いしたいと思います。

怖がらせるわけではありませんが、地震災害はこれで終わりではないと思います。



その為にも、いろんなことを知っておきたいな思うし、

少しでも不安を取り除けるような内容にしたいと思うのです。



*****ここからは、アンケートです**************



1・【薬の予備について】

  地震以前のお話として、伺います。

  御自身が飲まれているお薬は、万が一の時用に、予備を用意していましたか?

していたと答えて下さった方は、具体的に何日分位、していましたか。



2・【御自身がもし被災した場合】

  建物の倒壊・交通マヒなどで、しばらく病院に行かれないと仮定し、

  あなたの病気の最大の問題点は何ですか。

  例:インスリンがなくなる・透析の問題・治療食の問題など





********************************





個人情報を守りたいので、下記にメールでお願いします。



【宛て先】



yuko-news@hotmail.com



また、お知り合いの方でご病気をお持ちの方、もし可能であればこのアンケートにご協力いただけないかを

話していただけませんか。



御礼に「ゆうこ新聞」を差し上げます(御礼になってない?( ̄∇ ̄;) )



どうか宜しくお願い致します。



念の為。今更ですが・・

「ゆうこ新聞」は私が趣味で作っている、ボランティア新聞です。

何かの宣伝・宗教の勧誘・他、営利目的なことは一切ありません。










#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-04 12:23

皆さんの協力で、多くのアンケート集まればいいですね。

(1)に関して、
個人的に薬の世界は詳しくはありませんが、お医者さんで処方してもらう薬は何日分と決まっているでしょうから、予備の薬を持つことは難しいのではないかと思ったのですが…。

ワオ!と言っているユーザー

ゆうこ新聞
ゆうこ新聞さんからコメント
投稿日 2011-04-05 05:30

ありがとうございます。
確かに処方出来る日数が決められています。
その日数の中で、次回の受診日よりも数日もしくは一週間分など、予備で処方してもらえるといったこともあるんですよ(^^)

特に、一日でも飲み忘れると身体に直接ダメージが現れる薬なんかは、次回の受診日に必ずしも体調がよく通院可能とは限らないので数日多めにもらっているという話をよく聞きます。

ワオ!と言っているユーザー

TOKO
TOKOさんからコメント
投稿日 2011-04-04 17:36

がんばっておられるみたいですね。
アンケートですが、ご自分の個人情報は保護をされてますが、アンケートをする側の個人情報(メールアドレス等)は無視ですか?
アンケートをしてもらうならアンケートフォームなどを設置して、そこにしてもらうようにした方が協力しやすくなると思いますが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ゆうこ新聞
ゆうこ新聞さんからコメント
投稿日 2011-04-05 05:33

ありがとうございます。

アンケートをする側の個人情報を無視・・・そんなつもりはまったくなく、そのことに気づきませんでした(;;)申し訳ありませんでした。

アンケートフォームか・・次回からは何か考えます〜。

とりあえず今回、信頼して下さって送って下さった方、本当にありがとうございます!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり