記事検索

ゆうこ新聞制作日記

https://jp.bloguru.com/yuko-news

フリースペース

ブログスレッド

ハラダさんの切手

1 tweet
スレッド
ハラダさんの切手
「ゆうこちゃん、新聞の追加を10部程送ってくれる?

それから定期購読料、払うからね(^^)」



嬉しく困ったメールだった。

新聞は、無料で配布しているのだ。



もちろん、元々貧しい生活をしてるくせに始めちゃった新聞づくり。

経費の一部を、祖母と叔母が厚意でサポートしてくれているおかげで

なんとか冬の号が出せた。

本当に感謝感謝感謝です。



なぜ新聞を完全無料にしているか、

それにはいろいろ理由があるのだけれど、長くなるので今回は省略。



ただ、

完全に営利目的ではない新聞=著作権の問題もかなりクリアしやすい。

あとは、いろいろな人に読んでもらいやすい。



「一部100円でいい?」「定期購読料を払うね(^^)」

とか言ってくれる人もいる。



でも、お金をいただけるような仕上がりではないしなぁ・・。



のんびり考えます。

そして、もっとクオリティーの高い新聞にします。



今は、自宅療養中の患者さんの家に郵送するための「切手の寄付」のみ

お願いしているんだけど、



いつも何かあるたびに、助けてくれて親切にしてくれる原田さんが

寄付してくれた切手が、

「これ頂いてしまったいいの?( ̄∇ ̄;) 」って位にレアなものばかりで恐縮している所。



「東北新幹線開通記念」のとかあってさ、これって受け取った人は、

新聞そのものよりも、切手の方を喜びそうだな(笑)



とにかく、原田さんどうもありがとうございました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-02-12 00:14

とりあえずゆう子新聞の意気込みにいくらか支払いたいということでしょうね。
皆さんのお気持ち・・・ようく分かります。
ゆう子さんの気持ちもわかるんですよね・・・。

記念切手はもう何十年も集めてきていますが、
なかなか興味深い切手がありますねぇ・・・。

新聞も切手も楽しみなんてなかなかですよね・・・(^_^)v

ワオ!と言っているユーザー

ゆうこ新聞
ゆうこ新聞さんからコメント
投稿日 2011-02-13 07:02

なんだかんだ言って、切手の寄付は非常に助かってしまいました;

記念切手、私も大好きです。
といっても、コレクションせずにどんどん使ってしまうんですがハハハ( ̄∇ ̄;) 

Toshiakiさんの、何十年も昔の切手のコレクションも見てみたいです。
いつかブログで「これは」というものの写真をアップして下さい♪

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり