5月12日:ナイチンゲール

Nightingale Day
May 12th is a day for nursing, which is a Nightingale's birthday.


5月12日はナイチンゲールの誕生日で、赤十字社が「ナイチンゲール・デー」 と制定。国際看護師協会もこの日を「国際看護士の日」に定めています。
そして日本でも1990年に旧厚生省により、看護職への理解を深め、その社会的評価を高める目的で、「看護の心をみんなの心に」をテーマに、5月12日が「看護の日」 とされました。

全国各地で、健康相談や講演会などが催されたり、病院で看護体験ができたりするそうです。

健康なときは看護師さんと接する機会はないですが、病気や怪我などで病院に行ったときには、やっぱり看護師さんのやさしい対応に癒されます。

全国の看護師さんへ、
いつもお仕事ご苦労様です!!そしてありがとうございます!!

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

和製英語:トイレ

英語でトイレはtoiletで間違いではありませんが、toiletは直接的に「便器」などを意味する単語なので、あまり使われることはありません。

じゃあトイレどこですか?って聞くにはどう聞いたらいいの?!
こうやって聞いてください↓
・Where is the rest room? (男性・女性用とも)
・Where is the men's room? (男性用)
・Where is the ladies' room (女性用)


これで旅行も安心です♪
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ビジネスシーンで使う英語表現

ビジネス英語で使えるイディオム


今日のイディオム: be down; be up
Profits, sales and prices can be down or be up.
利益、売り上げ、価格には"be down 下がる"、"be up 上がる"という形容詞を使って表現します。


◆Examples
a. Profits are down by 6%.

b. The euro was slightly up in relation to the dollar.

c. People think that the price of air travel will be up this year.


a. 利益は6%下がる。
b. ユーロはドルに対してわずかに上がった。
c. 飛行機旅行は今年値上がりするだろうと思われる。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

5月5日こどもの日

今日5月5日はこどもの日!
各地で鯉のぼりが泳いでますね。


Children's Day is a Japanese national holiday which takes place annually on May 5, and is part of the Golden Week. It is a day set aside to respect children's personalities and to celebrate their happiness.

こどもの日は、5月5日に祝われる日本の国民の祝日のひとつで、ゴールデンウイークを構成する日の一つ。子どもの人格を重んじ、子どもの幸福を祝うための日です。


Koinobori (carp streamers), the symbol of strength and courage, are flown outside and miniature suits of armor are displayed inside the house in hope of healthy growth of the boys.

子供の健やかな成長の象徴であるこいのぼりを外に飾り、家の中には、強くたくましく成長するようにとの願いをこめてミニチュアの鎧兜(よろいかぶと)を飾ります。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

和製英語:UVカット

5月に入って紫外線が気になりますね。

女性はUVカットの化粧品を使って日焼けをなるべく防ぐのに気を遣います!


さて、このUVカット(UV cut)という言い方、英語にはありません。

和製英語です。

英語では、"UV protection"または"Sun protection"と言います。


UV protection sunglassesやUV protection shirtなどで日焼けから肌を守りましょう!


ちなみに、化粧品に書いてあるSPF15やSPF30の表示のSPFとは、Sun Protection Factorの略です。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

英検のお知らせ

みなさん、こんにちは
新学期が始まって1ヶ月が経ちました!

新しい生活には慣れましたか

そんな中、今年度最初の英検がありますよ。まだまだ締め切りまで時間があります。

新年度ということで、自分の力試しに受けてみませんか

申込締め切り:5月14日(木)
試験日:6月13日(土)


申込用紙は各校に置いてあります
興味のある方は受付まで
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ビジネスシーンで使う英語表現

ビジネス英語で使えるイディオム

今日のイディオム:beat off somebody or something
The meaning is to defeat somebody in a competition for something.
意味は、払いのける、撃退する、打ち負かす


◆Examples:

a. The company has beaten off strong competition from abroad.

b. There were six other candidates for the job, but she beat them all off.

c. In order to retain their market share, British companies have to beat off cheap foreign imports.


a.  その会社は海外からの強力なライバルに打ち勝った。
b.ほかに6人の候補がいたが、彼女はその全員に勝った。
c.マーケットシェアを確保するため、イギリスの会社は海外からの安い輸入ものに対抗しなければならない。 
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

変な英語:イエッサー

◆変な英語(和製英語)に気をつけよう◆
「イエッサー」って、たまに言われます。
心の中では「女なのに。。。」と思ってます。が、説明が面倒なのでそのままにしています。


「イエッサー」を英語で書くと"Yes, sir."
Sirは男性に対する改まった呼びかけ、敬称です。
なので、ナイトの称号を与えられたショーン・コネリーを、Sir Thomas Sean ConneryとMr.ではなくSirを付けて呼びます。

つまり"Yes, sir."は、「かしこまりました、ご主人様/お客様/先生など。」という男性に対する了解を言うフレーズです。

相手が女性であれば"Yes, ma'am"「イエスマム」と言いましょう。
ma'amは、マダムのくだけた言い方です。特に年齢制限はありません。"Yes, ma'am."で「かしこまりました、奥様/お嬢様/お客様など」となります。

戦争映画などで、男性の上官に対して部下がピシッと「イエッサー(了解)!」というので、つい言ってしまうのだと思いますが、外国では気をつけてくださいね。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ゴールデンウィーク中のお休みのお知らせ

☆☆ゴールデンウィーク中のお休みのお知らせ☆☆



寺小屋は、4月27日(月)〜5月2日(土)までお休みします。
(4月26日と5月3日は日曜日で定休日です)


レッスン再開は、5月4日(月)の週からとなります。

5月4日、5日、6日は祝日ですが、レッスンはありますので、ぜひ来てくださいね!
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ビジネスシーンで使う英語表現

ビジネス英語で使えるイディオム

今日のイディオム:bail somebody or something out (of something)

The meaning is to rescue a person or an organization from difficulties, especially financial difficulties.

意味は、人や組織を救済する(特に経済的に)

bailoutという名詞もあります(可算名詞)。


◆Examples:

a. The government has refused to bail the company out again.

b. The airline had to be bailed out by the government.

c. Private business helped to bail out the museum.

d. The company has received a $5 billion government bailout.

a. 政府はもう一度その会社を救済することを拒否した。
b.その航空会社は政府の救済が必要だった。
c.民間の会社が博物館を資金援助した。
d.その会社は50億ドルの政府資金援助を得た。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ