メールを送る
下のフォームに記入し、Eメールをお送りください。件名とメッセージは必須項 目です。
Eメール
件名
メッセージ
このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
Tai - Diary
https://jp.bloguru.com/tai
ハッシュタグ「#movie」の検索結果99件
The Matrix (1999)
Directors: The Wachowski Brothers
この映画は何度も観ます。20年前なのは驚きですね。キアヌ・リーブスの語彙力の問題か、そういう役柄なのか、分かりませんが、全体に、あまり英語が難しいと思わないです。
https://en.bloguru.com/tai/42186/matrix
#movie
2021-01-24 20:15 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man (2005)
Director: Kenji Kamiyama
多数のシリーズがある中で、少なくとも監督が3人変わっています。登場人物の個性は変わりませんが、世界観が異なり面白いです。
本作は2時間強の長編です。2030年の設定ですが、作中で扱っている携帯やPCが、本作公開時の2005年頃のもので、違和感がありました。
#movie
2020-11-15 15:45 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
バイエンス
最近の傾向なのか、YouTubeで、ドキュメンタリーが多くあることに気付きました。今日はこのバイエンスという、数分〜十数分程度の番組にはまり、一通り観てしまいました。
話題は主に宇宙。私が良く想像するシチュエーションで、同じことを思う人がいるのだなと思いましたが、同番組は科学的事実を元に作られていると思います。他にも似たような番組はありますが、専門用語や知識の連発で、視聴者が理解する前に話が進み、途中で飽きてしまいます。その点、この番組は進め方が上手いと思います。この世にある筈がない万能スーツの存在を前提に、話が進むのが面白いです。
宇宙や星の映像は、販売提供されている素材を利用しているのだと思います。その豊富さに驚きました。
主人公の声が、メタルギアソリッドのスネークだと思いましたが、物真似の方のようです。
#movie
2020-10-17 22:25 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
攻殻機動隊 ARISE (2013-2014)
Directors: Masahiko Murata, Kazuchika Kise
シリーズ4作、また
前述の新劇場版
と合わせ、全5作あります。内容や展開はその他のシリーズと同じなのですが、良く練られた世界観と、人間味溢れるキャラクター陣で、面白く、あっという間に観終わります。
#movie
2020-10-04 20:00 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
Vice
2000年代にシアトルにいた時に、タイトルのフリー雑誌を数冊入手し、今も持っています。同社はYouTubeで数多くのドキュメンタリーを展開しており、初めて続けざまに鑑賞しました。面白いです。
#movie
2020-09-26 00:45 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (2006)
Director: Kenji Kamiyama
2034年の設定で、少子高齢化における、国策と国民の税金対策。観る前は憂鬱なストーリーだと思いましたが、中心となるキャラクター陣は活力に満ちており、2時間があっという間でした。
https://en.bloguru.com/tai/383243/ghost-in-the-shell-the-new-movie-2015
https://en.bloguru.com/tai/349964/ghost-in-the-shell-2017
#movie
2020-09-19 21:45 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
Ghost in the Shell: The New Movie (2015)
Directors: Kazuchika Kise, Kazuya Nomura
攻殻機動隊は種類が多く、何から観れば良いか分かりません。取り敢えず、安価なものから購入しました。
2015年の作なので、シリーズの中では新しいものですが、本作の後、1995年の初回作に続く設定です。iMDBの評価は6.7と低いですが、ファンが多いからでしょう。とても面白かったです。
https://en.bloguru.com/tai/349964/ghost-in-the-shell-2017
#movie
2020-09-19 21:30 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
The Nun (2018)
Director: Corin Hardy
楽しみにしていたのですが、これは期待外れでした。ホラーにありがちな、行かないほうが良いのにわざわざ首を突っ込む。終始そのような感じです。
#movie
2020-09-13 12:10 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
The Bourne Ultimatum (2007)
Director: Paul Greengrass
前作
がそのまま続いており、舞台はロシアから始まります。内容は前作とあまり変わりませんが、イギリスやモロッコと、ヨーロッパの国々が舞台になるので、観ていて楽しいですね。2時間の映画ですが、直ぐに観終わりました。
#movie
2020-09-02 22:05 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
Batman Begins (2005)
Director: Christopher Nolan
Christopher Nolanのバットマンシリーズは、現実味のある世界観が特徴だと思います。第一作目と思われる本作では、大金持ちの会長が一人でアジアの辺境の地へ趣き、武道を学ぶ設定です。辺境の地なのに、同じ国からの先客がいたり、関係者全員が英語を話したりと、以前観た時に無理があると思った記憶があり、今回もそのように思いました。しかし、本作はその帰国後の話がメインであり、話が進んでいくにつれ、最初の違和感は薄れていきます。ちょっと長く感じましたが、全体に面白かったと思います。
https://en.bloguru.com/tai/379725/the-dark-knight-2008
#movie
2020-08-30 17:55 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 1/10 ページ
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
>>
自己紹介
By
Tai
LinkedIn
カレンダー
84
84
01
2021
<
2021.1
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ファルコンさん、ありがと ...
By
Tai
投稿日 2021-01-03 09:48
Tai さん、あけまして ...
By
ファルコン
投稿日 2021-01-03 00:30
天使さん、ありがとうござ ...
By
Tai
投稿日 2021-01-02 17:54
...
By
天使
投稿日 2021-01-01 23:13
私自身、年金が20万に満 ...
By
Tai
投稿日 2020-12-26 16:02
使うサービスの勉強と登録 ...
By
Tai
投稿日 2020-12-26 16:01
90%以上がコケてしまう ...
By
Tai
投稿日 2020-12-26 15:25
ハッシュタグ
music
daily
book
concept
trip
work
product
movie
shopping
study
<
ヒストリー
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
<