記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai

Erykah Badu

スレッド
Erykah Badu - Honey (2008)Erykah Badu - Next Lifetime (1997)AP 通信 - Top Albums of 2008

ジャンル:Soul/R&B/HipHop

http://ja.wikipedia.org/wiki/Erykah_Badu



Soul は歴史の長いジャンルですが、R&B やHipHop など新しいジャンルの台頭により、影を潜めた時期があったようです。



そんな中、'95年前後に現代風にアレンジされたSoul が出現し、New Classic Soul (他Nu Soul など呼び方多数)と呼ばれました。中心に居たのが、当時のグラミー賞R&B 部門でのD'Angelo や、HipHop 部門のFugees (Lauryn Hill)、そしてこのErykah Badu などです。彼女の登場は衝撃的で、その容姿や独特の語り口、ファッションなど、これまでのR&B シンガーとは一線を画し、オリジナルと形容されました。



時代がマッチし、一躍時の人となりましたが、新ソウルの流行はあまり長く続かず、2000年前半には影を潜めてしまいました。彼女も例外ではなかったのですが、強い個性は健在で、2008年の新譜がヒット。1つ目の映像 "Honey" はその年のVideo Music Award にて賞を取ったようで、"Erykah Badu Is Back" と表現されていました。



映像に出てくるのは、Soul、R&B、HipHop などで『時代の1枚』となった作品群。すべては分かりませんが、Diana Ross、Eric.B & Rakim、Ohio Players、Minnie Riperton、De La Soul、Beatles、Nas など。彼女自身が、幼少の頃から影響を受けてきたアーティスト達へのオマージュと考えられます。



2 は新ソウルの幕開けとなったファースト・アルバムからの曲で、本来裏方であるPete Rock が特別出演しています。
#music

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり