今日は、『世界希少・難治性疾患の日』
今日で2月終わり。
ガーシー議員が、本会議に出席するとの回答を提出。
結局来ないような気もするけど。
政府がアメリカから巡航ミサイルの『トマホーク』を購入しようとしているらしいんだけど、その購入予定数が、なんと、400発。
大分県に速見郡日出町ってところがあるんだけど、その速見郡には日出町しかない。
だったらもう、日出市でよくない? または速見市で。
テレビアニメ(?)の『うる星やつら』で、背景の一部に無断盗用があったそうだ。
公式に制作会社が謝罪したらしい。
なんで無断盗用が発覚したのかと言うと、盗用された本人がツイッターに書いたから。
そういうこの人も、ツイッターのアイコンは何かのアニメのをそのまま使っている。
と思ったけど、この人が書いたもののような気がしてきだした。
今のこういう系のアニメは、全部同じような絵だから区別がつかん。
あー、宝くじでも当たらないかなー。
買ってないから、確実に当たらないんだけど。
今日は、『女性雑誌の日』
流行っているらしいからその名は頻繁に口にするけど、実際にはあんまり興味が無い物、チャットGPT。
俺の妻は、ストーブを消す時、地震とかで緊急に消化するためのボタンを押して消す。
今日は、俺の『結婚記念日』
ゴルフのLPGAツアーの『ホンダLPGAタイランド』3日目。
馬場咲希は、6バーディー 2ダブルボギーの-2。トータル-9で、首位と11打差の20位T。
畑岡奈紗も20位T。
渋野日向子も20位T。
笹生優花は15位T。
岩井明愛は49位T。
岩井千怜は58位T。
古江彩佳は64位T。
首位の人の名前は、ナッタクリッタ・ウォンタウィラップ。
俺の妻は、わざわざ不味くて高い食べ物を買うので、むかつく。
ついでに言えば、そういう事を指摘するとそれが顕著になってくるので、俺を嫌な気持ちにさせようと無理に買っているんだと思う。
今日は、『ヱビスの日』
1890年の今日、ヱビスビールが生誕。
ゴルフのLPGAツアーの『ホンダLPGAタイランド』2日目。
アマチュアながら出場の馬場咲希は、6バーディー 2ボギーの-4。トータル-7で、首位と5打差の20位T。
MLB、2月28日のアスレチックスvエンゼルス。
藤浪晋太郎と大谷翔平が先発することを、両監督が発表(別に同時発表ではないけど)。
今日は、エストニアの『独立記念日』
24日で、ロシアのウクライナへの軍事侵攻から1年。
もっと早く終わる(形は分からないけど)のかと思っていたけど、1年経っても終わりそうにない。
今回のウクライナ戦争は、歴史の教科書とかに載るのかもしれないね。
今日は、『富士山の日』
笑福亭笑瓶が死去。66歳。
俺、自分で脚が長い方だと思っていたけど、どうも別に長くないことが判明した。
今の若者は、全員脚がどんどん長くなっているらしい。
くしゃみが出るけど、花粉なのか単に寒いからなのか、分からない。
『節電チャレンジ』に参加表明するのを忘れていた。
と言うか、参加募集しているのに気付かなかった。
3コマ分。
3円くらい損した。
腰痛話の続き。
腰痛が酷い時は、動けない。
寝返りとかもうてない。
だから、もし俺が一人暮らしだったら、うんこしっこ垂れ流しで、食べることとかもできずに餓死するんだろうと思う。
今日は、『世界友情の日』
羽田発-福岡行の旅客機が、福岡空港の着陸が認められる時間の22時に間に合わなかったっつって、羽田まで戻ったらしいぞ。(途中、関西空港で給油と整備)
翌日10時20分に臨時便を運航。
これは、乗客可哀相だな。
多分、機長がつむじを曲げて「じゃあ、いいよ!」って感じでUターンしたんだと思う。お願いしたら着陸できていたものを。
俺はよく『楽天ブックス』で本を買う。
1冊から送料無料なので、使用期限が近付いたポイントを使う時とか便利。
と言うわけで、使用期限が近付いたポイントがある時に『楽天ブックス』で本を買おうと思ったら、ちょうど3980円以上買ったらポイント3倍とかやっていて、3980円以上の本を買うことになる。
だから、1冊から送料無料だけど、1冊だけ買うことは、実は稀になっている。
と言うか、宅配業従事者の過労が問題視されている今、送料無料を喜ぶのもどうかという話だけど。
腰痛で整形外科に行っても、全然相手にしてくれず、むしろ馬鹿にされた感じの対応をされる、と言うのが毎回なんだけど、その理由が最近分かった。
腰痛で整形外科に行く敷居が低い人が、世の中には大量にいるから。
多分、俺の平常時の時くらいで整形外科に行ったりしている。
だから、医師も何もしなくていいと思う。
俺が死にそうで行ったときも、そういう人達の仲間と思われているんだろう。
あと、そういう俺も、本当に死にそうなときは病院に行くこと自体が不可能で、歩いたりできないから、だいぶ治ってから行く。
だから、あんまり辛さが伝わらない。
いずれにしても、腰痛で苦しんでいる人の「腰痛」と、整形外科医が思っている「腰痛」に乖離があるということだろう。
整形外科医が思っているというか、世間一般の「腰痛」に。世間一般と言うのは、本当の腰痛になったことがない人達の世間一般。「腰痛くらいでどうのこうの」とか言われたりする話は、聞いたことあるし。
今日は、『国際母語デー』
松本零士が死去。85歳。
うちの前の道路を100メートルくらい逆走して自分の所の駐車場に入っていく車を目撃した。
うちの前の道路は、真ん中に植え込みがあって右折で駐車場とかに入れない感じになってるから、ちょっと不便に感じるところもある。
だから、横着して逆走したんだと思うけど、距離が長すぎるから、危ない。マジで。
最初、あまりの逆走ぶりに認知症の老人が運転しているのかと思ったけど、見たら、老人ではない女が運転していた。
白のレクサス。
うちは石油ストーブで暖房をしているんだけど、使っていなくても灯油は消費されている。
多分、蒸発しているんだと思うけど、健康に害は無いのか?
ガーシー議員問題は、この人に投票したハゲがいるということが問題だ。
何でもいいからとにかく投票に行けと言う風なことを宣伝しているから、こういう事になる。
と言うようなことを言って批判されていた議員が、なんか最近いたような記憶がある。
今日は、『世界社会正義の日』
北朝鮮が、またミサイルを発射したぞ。今朝。2発。
18日に続き、連続。
上野動物園のジャイアントパンダのシャンシャンが中国に返還される。21日に。
上野動物園での観覧は、昨日まで。
度々返還が延期されていたので、もう一生上野動物園にいるのかと思っていたけど、違ってた。
言語学者の大橋理枝と元柔道選手の松本薫が、似ている。
自動車保険の更新のお知らせが来た。
うちは、封筒でも来る。
その封筒の前面にも後面にも、ドライブレコーダーレンタルのプランがどうのこうのっていうのが載っていて、「詳しくは同封のチラシをご覧ください」とか書いていたので、こんなに書いてくれているんだからチラシをちょっと見てみようと思って中を確認したけど、入ってなかった。
最近馬鹿になってきているのでチラシを発見できなかったのかと思って何回か見たけど、やっぱり無かった。数分時間を損した。
東京海上日動。
俺の妻が、お笑い芸人の『バカリズム』を、コンビ芸人だと思っていた。
このブログ、最初の文の文頭にスペースを入れることができなくなった。
だから、この文章を無意味に入れている。
(ケツの改行も、勝手に消されたりするので困る(こっちは、無意味な文章を入れる的なことをしなくても、なんとかなった))
ゴルフボールで、スリクソンというところが出している商品で、『Z-STAR♦』(多分、「ゼットスターダイヤモンド」と読む)と言うのがある。最近出た。
これ、スリクソンのハイエンドモデルである『Z-STAR』シリーズの名前がついたボールを使いたがる爺さん向けの商品だと思っていたら、ブランドサイトを見たところ、どうも違うっぽい。むしろ、PGAツアーのプロからの要望に応える形で開発されたモデル。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ