大谷がマルチヒット。 ホームランは、7月7日以来無し。 ※今日の大谷翔平※ 5打席5打数2安打 0打点1得点 1三振 24日と26日に、東京オリンピックのときのテストの交通規制をやるらしいが、あんまり宣伝していない。 混乱は起きないか?
今日の大谷翔平は先発を外れた。 新しい地図(SMAPの元メンバーの3人)がテレビとかに出れないようにジャニーズ事務所が圧力をかけていたとか言われている。 かけてないでしょ。 圧力なんかかけられなくとも、わざわざ使いたいと思わないと思う。
今日の大谷翔平の第一打席は、フォアボール。 キラキラネームを嫌う人が嫌いだ。 いろんな意味で馬鹿だから。 何回も書いたり言ったりしているが、混んでる電車の中でリュックを前に背負って(変な言い方)私偉いですよみたいな態度をとっている人は死ねばいいと思う。
今日の大谷翔平の第1打席は、内野安打。 自民党の政見放送は、トランプが大統領選でやったことと似ている。 自分が言われたら困ることを先に相手に対して言い、自分はそうじゃないと思わせる。 しかも、言ってることに事実じゃないものが含まれていても、相手はその場にいないから反論できない。 まあ、選挙運動というものはそういうものなんだろう、何党でも。立憲民主党でも、共産党でも。オリーブの木でも。 (特に政治的イデオロギーがある)有権者は自分に都合がいい情報しか知ろうとしない。耳に入れなくても済む仕組み。 大相撲。 今日から大関高安が休場。 一昨日見てて休場すべきだと思った。ほかの3大関が休場してるから無理に出てたんだろう。
大谷翔平の今日の第1打席は、空振り三振。 東京生まれ東京育ちの人は、アメリカ人に似ていると思った。 歴史が無いからちょっとだけ古いものを有難がるところとか。 あと、地方の人の生活とかを知らない(知ろうとしない)。アメリカ人だったら、他の国の人の生活。 知らないから教えてやると、それは(自分たちとと違うことだから)悪いことだと考えたりする。
ウィンブルドン。 男子、なんだかんだ言って結局第1シードから第3シードがベスト4に残った。 というか、その3人が年寄り。 21日に選挙がある。 争点の一つが、消費税の増税。 争点と言いつつ、勝つのは今の与党とだいたいわかっている。 消費税増税、延期すると思っていたが、どうもしないみたい。 どうしても増税したいんだろう。 与党が増税したいと言うよりは、財務省がしたいんだと思う。手っ取り早いから。 国民の消費活動は大幅には減らない。減らしたら餓死するから。だから、消費税を増税するだけで簡単に税収アップができる。財務省にしてみれば、打出の小槌のようなもの。 実際は打出の小槌ではない。消費税は全員から取るものだから、取られたら生活が困る人には、その分還元する必要がある。税収アップとセットで支出もアップさせる。 しかし、政府は還元はしようと思ってないみたい。大変な世の中になるんじゃないかと思う。犯罪が増えたり。 (ポイント還元はするっぽい)
田中将大がオールスターで投げた。 1回無失点。 急にソフトバンクが独走しだした。 『セゾンポイントモール』というのがある。 そこ経由で、そこと提携しているショッピングサイトで買い物をしたら、ポイントがもらえるというもの。 俺はよく、そこ経由で楽天で買い物をしている。 してるんだけど、今朝、そこ経由をしても元々買い物かごに入っている商品を購入した場合はポイントがもらえないことが分かった。いつからか知らないけど。 そして俺は、今朝、そこ経由で楽天にいって、元々買い物かごに入っている物を買った。 ムカついたから、一回キャンセルして、まったく同じものを買った。
大谷がまたホームラン打った。 しかしチームはサヨナラ負け。10点獲ったけど11点獲られた。 MLBはオールスターで4日間休み。 ※今日の大谷翔平※ 6打席6打数1安打 2打点1得点 1本塁打 1三振 週末は物騒な事件が多かった。 昨日は七夕だった。