【交流部会】蚤の市寄付品募集中!回収日のお知らせ
交流部会長 澤井 規行
Fuji Heavy Industries U. S. A., Inc.
下のフォームに記入し、Eメールをお送りください。件名とメッセージは必須項 目です。
会長 坂井一臣
双日米国会社
Sojitz Corporation of America
以 上
交 流 部 会 長 川 添 眞 一 郎
Mitsubishi International Corporation
交流部会長 川添 眞一郎 Mitsubishi International Corporation
シアトルに到着したのが、2012年4月1日でようやく季節が一回りします。こちらに長い方に言わせると、2012年の夏は当地にはめずらしく夏らしい気候で冬に道の凍結で交通マヒにならなかったのも稀なことだと聞かされましたが、個人的なシアトルの印象は予想以上に過ごしやすく、暮らしやすい都市です。鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC
シアトルに赴任して2年となります。すばらしい自然の中での環境にも慣れて参りました。商売柄アラスカの工場やオレゴンの畑に行く機会もあり、日本では味わえない自然のダイナミックさを体感しております。昨年度は交流部会長の職を務めさせて頂きました。今年度も引き続き理事としてお手伝いさせて頂きます。商工会の各行事を通してシアトルのあらゆるコミュニティとの交流をより深めて頂ければと思いますので、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
小林 正幸 Yusen Logistics (Americas) Inc.
戸原 浩太郎 Interra USA, Inc.
昨年に続き交流部会の理事をさせていただきますインテラUSAの戸原と申します。2008年5月にシアトルに赴任して参りました。交流部会にて一理事としてお手伝いをさせていただくのは昨年が初めてだったこともあり、至らない点も有ったかもしれませんが、本年度は昨年の経験・反省を踏まえて会員の皆様のお役に立てるよう精一杯がんばる所存です。よろしくお願いいたします。
澤井 規行 Fuji Heavy Industries U.S.A., Inc.
ジェームス スパーン Nico Nico Inc.
ドワンゴ設立のきっかけを作り、またニコニコ動画(英語版)普及の立役者とも言われております。セガを経て、日米のマイクロソフトで勤務し、ワシントン州に落ち着きました。
バルデス 聡子 Moss Adams
雑賀 裕子 Hyogo Business & Cultural Center
(兵庫県の親善大使”はばタン”と)
本年度、交流部会の理事を務めさせて頂きます兵庫県ワシントン州事務所の雑賀裕子と申します。シアトルにきて1年半のまだまだ新米ですが、皆様のお役に立てます様一生懸命お手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。山浦 千文 (シアトル日本語補習学校)
今年度 交流部会理事を務めさせて頂きます山浦と申します。昨年4月より主人(シアトル日本語補習学校)の派遣に伴い長野から参りました。初の海外生活で戸惑う事も多い一年でしたが皆様に色々な場面で助けて頂き何とか過ごしております。生活にも慣れて来ましたので、今後は余裕を持った生活を楽しみたいと思っています。商工会の仕事についてはわからないことばかりですが、少しでも皆様のお役に立てるように精一杯頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。交流部会長 川 添 眞 一 郎
Mitsubishi International Co.
部会長 坂井 一臣 Sojitz Corporation of America
副部会長 田村 裕文 Civil Aircraft Engineering Service Co., Ltd.
安藤 威 Nippon Express USA, Inc.
速水 勉 Moss Adams LLP
野村 俊央 All Nippon Airways Co., Ltd.
今年度より教育部会を担当させていただきます。微力ながら少しでも補習学校運営のために貢献できればと思います。よろしくお願いします。男子 | 女子 | 合計 | |
---|---|---|---|
幼稚園部 | 23 | 32 | 55 |
小学部 | 201 | 229 | 430 |
中学部 | 58 | 60 | 119 |
高等部 | 13 | 25 | 38 |
合計 | 295 | 346 | 642 |
2013年 新年会 報告
経済・文化部会長 矢代 道也 Mitsui & Co. (U.S.A.), Inc.
【受付の風景】
【近藤会長の開会の辞】 【太田総領事のスピーチ】
【鏡びらき】
【マジックショー ステージマジック】
【マジックショー サロンマジック】
【ラッフル抽選 - 全日空様】
【ラッフル抽選 - ユナイテッド航空様】
【ラッフル抽選 - デルタ航空様】
【司会の原田様(向かって右側)も暫し一息】
【スマイル、スマイル・・・そして、スマイル】
【Child Care Roomの子供たち&ベビーシッター】
【ブッフェの様子】
【甘さを抑えた美味しいデザート♪】
【日本一の味噌汁 JBA新年会のためにシアトルを来訪】
【ホテル担当者&シェフ、I Love Sushi・中島シェフ、日本一の味噌汁】
【散会】
【新年会の企画・運営を担当した経済文化部会理事の皆さん】
退任のご挨拶
2012年度交流部会長 鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC
教育部会長退任に際して
教 育 部 会 長 安 藤 威
Nippon Express USA Inc.
男子 | 女子 | 合計 | |
---|---|---|---|
幼稚園部 | 23 | 32 | 55 |
小学部 | 203 | 234 | 437 |
中学部 | 58 | 62 | 121 |
高等部 | 13 | 25 | 38 |
合計 | 297 | 353 | 651 |