Junglecity.comで連載中、清水先生の教育コラム『プロに聞こう!アメリカの教育事情』が更新されました。
今回のテーマは「言葉の力:言霊(ことだま)」。
日本人は古くから言葉を大切にしてきました。言葉は不思議な力を持っています。言葉は相手の心を動かし、愛や知恵を伝え、また口に出すことで自分自身にパワーが生まれてきます・・・・ >>
Junglecity『アメリカの教育事情』
先週から2階オープンスペースで夏休み作品展が開催されています。(9月27日まで)理科自由研究,発明工夫,貯金箱,習字、絵画など多くの作品が展示されています。どれも力作です。ぜひご覧ください。
長い夏休みも終わり、土曜学校が始まりました。子どもたちの明るい笑顔と歓声が学校にもどりました。10月の運動会に向けて、練習も始まりました。今学期も保護者の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
今日は夏休み前最後の授業、4年生のクラスでは、今学期中に漢字や音読を頑張った生徒のみなさんに努力賞が渡されました。
みなさん、楽しく安全に夏休みを過ごしてください。
Junglecity.comで連載中、清水先生の教育コラム『プロに聞こう』が更新されました。
今回のテーマは「お手伝いから始める食育」。みなさんはお子さんと一緒に餃子を作ったり、お味噌汁を作ったりすることはありますか?
台所でのお手伝いは、調理技術を身につけるだけでなく、食への意識を高めたり、「自分で作った!」という嬉しい気持ちも育ててくれます。 小さなお子さんも簡単なお手伝いから始めてみてはいかがでしょうか。・・・・ >>
Junglecity『お手伝いから始まる食育』
小麦粉、パン粉、塩、水が入っているそれぞれのビーカーに氷を入れ、その溶け方を調べました。すべての材料の温 度を調べ、「氷が0度だ!」とみんなびっくり。
結果は、水に入れた氷が一番はやく溶け、氷より温度の高いものがまわりにあると、氷は溶けやすいということがわかりました。
「カレーライス」というお話の主人公「ぼく」の心情をいろいろな表現から読み取っていきます。
今日は、「先手を打つ」という言葉が出てきました。わからない言葉はすぐに辞書を使って調べます。「肩をすぼめる」「おっかない顔」などは、実際にみんなで表現し、「ぼく」の気持ちになって感じたことを話し合いました。
小学部の授業参観が行われました。今年度初めての授業参観ということもあり,たくさんの保護者の方々においでいただき、ありがとうございました。
1年生の教室では、緊張しながらも,楽しく勉強している様子を見ていただけたと思います。
また,それぞれ進級した生徒のみなさんも成長した様子をお家の方に見せられたと思います。
1学期の始業式を行いました。新しい学年に進級した子どもたちは,少し大きくなったような気がします。全校137名、新しい学年,新しい出会い(先生,友達)をきっかけに,更に成長して欲しいですね。
本日、終業式が行われました。校長先生のお話の後、学年別に「思い出のアルバム」、「蛍の光」、「ビリーブ」を合唱しました。
一年間みなさん元気に土曜学校に通い、楽しく勉強しました。修了おめでとうございます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ