懐かしい映像観ました。

1 tweet
子供頃はよく言われてたなあ〜 ... 子供頃はよく言われてたなあ〜

もう当たり前すぎるフレーズ
あーー今は亡き陸橋だよねえ〜 ... あーー今は亡き陸橋だよねえ〜

ってすぐわかるね(笑)


先日友人から送られてきた

懐かしい映像を観ました。



  俺たちが幼稚園ぐらいのころの映像かな・・・・

  なんとなく見覚えのある風景に懐かしさを感じました。



愛知の旅 織物の町

https://www.youtube.com/watch?v=6VnhT8PX0_k

愛知の旅 江南

https://www.youtube.com/watch?v=-5ideGP3Aw4



最近になって国レベルの歴史的ドラマや映画など

取り上げられるので勉強なんぞ何もしなかった

おしょうでさえ(笑)面白がって学び始めたが

一方、地方の街や村の掘り起こしなどほとんど

映像が残っていないし誰も掘り起こさない

そもそも、

ニーズがないから誰もやらないわね(笑)

で、

地元の歴史なぞ調べる時に町の名前や地名だけ探すと

なかなか出てこないけど、隣町、あるいは広域の県の目線で

街のことを調べると意外と我が街の事がわかるって

よくある事でね

今回も??きっと見たことがあるだろうと思ったけど

初めて観ました(笑)というか

あまり見られていないなあ〜



しかも、

今回の映像はおしょうの子供の頃の

高度経済成長期の我が街の懐かしい映像だったから

余計にホロっときました(笑)

って事を友人も感じたようですね〜

それにしても、

当時の女工さんの映像…

綺麗な人ばかり映すね(笑)

(そこかあーーーーーーー!!(笑))

ご興味のある方は是非〜







ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです

https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ



Facebookはこちら

https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu






#一宮市の懐かしい映像 #愛知の織物の街 #江南市の懐かしい映像 #高度経済成長期の映像

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ