今住んでる地域の古代を垣間見て・・・

1 tweet
はい、3000年前の棺です(笑... はい、3000年前の棺です(笑)怖ーーー!(笑)
人骨が発掘されるとねえ、警察が... 人骨が発掘されるとねえ、警察が立ち合いに来ることも
あるんだってえ~(笑)なんか事件性タップリやもんねえ~
3000年前だけど(笑)
毎回初めて聞く学問に緊張します... 毎回初めて聞く学問に緊張します!(笑)
大人になって、初めて聞く講座ってほんと楽しいですね

Van Halen - Jump 年々ジャンプしようと思っても出来ない!ってあきらめてるように思います(笑) 愛知県一宮市のササノミ食堂のおしょうです(笑)


近く、沢山ご飯を食べないといけない予定(笑)(どんな予定やねん(笑))が
あるので、ちょっとご飯をたくさん食べる練習をしようと思いますが・・
ちょっと不安なんだよねえ~(笑)大丈夫やろか?
低糖質生活続けて半年。最近食べないとチカラが出ないことがわかってきました。(笑) しっかり食べる練習しようっかなあ(笑)


さて、先日の西成おとなの学校で聴講した古代にしなり史!
やあ、やっぱり面白いよねえ~
何が面白いか?
 おなじ連区に馬見塚って地名があります
 そこは3000年前から人が集落を作って何百年も住み続けて・・
 って違うな(笑)。
 今も住んでるわけだから正確には3000年も人が住み続けてる
 わけだ!
 ・・・・凄くねえ~??(笑)
 言葉も無い時代から、近所の馬見塚には人が住み続けてる・・
 なんかすごいなあ
そんなことを詳細な発掘調査結果から具体的に説明くださった
考古学者の川添先生。
いやあ~なんか時空を超えた感じがして凄く面白かったです
人類創生から4万年。
文明や読み書きできるようになったのはつい最近のこと
何か時空のスケールがデカくて、存在が小さく感じます。

よく宇宙の星まで何万光年っていうけど・・
ってことは、あの星の光は古代の光が届いてる(笑)ことになるよね(笑)??
何かスケールが四次元でデッカクなってきた(笑)

誰しも自分が住んでるところの古代って少しは
気になるよねえ?
でもそれをわざわざ聞く、知る機会がそう滅多にないわけで
そんな おとなの学校 ・・・やって良かったと思います。
郷土ってか住んでる地べた(5mも掘ると)のことに理解が深まったし
何か住むことに愛着を感じてきました。

自分たちの3000年後・・・地球ってあるのか?(笑)

そんな今回の西成おとなの学校でした
関係者の皆さんに厚くお礼を申し上げます

あーー話の内容を聞きたい方はご飯食べに来てね
おしょう先生が代わってお話しします(笑)
#古代史 #愛知県一宮市西成連区 #考古学 #西成おとなの学校 #西成地域振興会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ