12月
12日,
2023年
焼酎が減る
黒麹仕込の芋が、、ね。
…おかしいなぁ。買った直後には2.7㍑在るはずなんだが。気が付くと、あれ?無いんだよなぁ。
何処に消えてるんだろう?
さて、飲むか。
12月
11日,
2023年
冷たい雨
ボクのJeanneさんとブン太。雨ざらしだよ😢
雨が洗車の代わりになってくれたら良いのに…という、たぶん全世界のオッサンの願望はきっと儚くも崩れ去るだろう…
雨が上がって、汚くなるだけなんだよなぁ。
洗車しよ。
12月
10日,
2023年
防犯に気をもむ
急いで応答画面を確認するも、いつもならシャープな動画で見えるものが、何やらボヤケている💦最近、車両盗難の兆しがチラホラ見え隠れしているだけに神経質になっているから、最悪の場合もしやカメラレンズに何か細工されたのか?とも考えられて、気が気じゃない・・・・。
急いで用事を済ませ自宅に戻り、様子を確認してみると・・・。
レンズ部分がガッチリと結露・・・。
おいーっ!まじかーっ!!この商品ってIP65規格じゃなかったっけ??ですよね?確か。
っていうか、それを信じて購入していたのに・・なによ、結露でレンズ真っ白って!
嗚呼・・・。
まあ、何事も無かったから良きとするべきなんだが。ちゃっちい設計しやがって!
地味に腹立つわー(# ゚Д゚)
12月
9日,
2023年
電気工作
後付けETCデバイスと、ドライブレコーダーの降圧付き常時電源デバイスの取り付けをしてみたっすよ。ハーネス加工して、ACC電源などの取り出しとアース結線処理。
いやあ・・、会社辞めて自動車作りというものから少し離れたスタンスに居ると、電線や端子やコネクターをいじったり、加工したり・・。という作業がすごーく久しぶり!端子の圧着プライヤー久しぶりに使った!!あ、導通見るためのテスターも久しぶりすぎて電池切れてたし💦
電気系のトラブルは目に見えないから、現場では本当に嫌なものなんすけど、電装の加工は楽しいんだよなあ。意外と。
12月
8日,
2023年
動き無し
いやぁ、イチボにカワハギ、ウナギ、赤貝に鮪。北京ダック。そして、秋刀魚!
旨かったなぁ🤤
あれで日本酒と一緒にやれたら…
ハンドル持ちだったから、それだけが悔いが残る…🤤
12月
5日,
2023年
拗ねてる
あれ?
一発死んでる??
マジかー!
この間プラグとイグニションコイル替えたばかりなんだが。ただ、コイルは中華の安かったアフターパーツだからなぁ。
インジェクターという場合もあり得る。
とりあえず、先にコイルを元に戻してみよう💦
マジかー😢
新車のトランスポーターばかり褒めてたからなぁ。すっかりご機嫌斜めだよ💦